教育を通じての国際交流。日本語教師(求人/資格)情報,養成講座/アシスタント/幼稚園ボランティアの手配など:JEGS ジェグス・インターナショナル

国際結婚で夫や子どもに日本語を教えたい(受講動機)

国際結婚

国際結婚をきっかけに、配偶者やハーフのお子さんに「日本語をしっかりと教えたい、そのノウハウを学びたい」という動機で当日本語教師養成講座を受講される方もいらっしゃいます。そんなみなさんの受講動機の一部を以下にまとめてみました。

まずは家庭内で日本語教師

カナダ移住に備えて
動機は二つあります。

  1. 国際結婚(主人は台湾人)で将来カナダに移住予定なので娘に正しい日本語を学ばせたい。
  2. 主人はすでにカナダの永住権があり仕事もありますが私は無職になってしまうので、何か資格をもちたい

と思い、以前から興味のある日本語教師を資格をとろうと決心しました。(大分県ご在住の33歳女性)

「教える」をライフワークに
こちらの講座は友人に「こんなのあるよ」と紹介されて知りました。日本とアメリカを行き来する私にとって、どちらの地でも受講できる通信講座で、尚且つ、文化庁のシラバスに則った420時間講座であることがポイントが高かったです。
私は、アメリカでライフワークにしたい事に「教える」技術が大きく関わっているので、日本語教師という枠に留まらず、「教える」ための学習と経験を積みたい、母語や日本のことをもっと知り、日本語を教えるための知識と方法を学びたい、というのが主な受講動機でした。
また、自分の家族(アメリカ人の夫や我が子)に英語で日本語を教える技法を学びたい、という副次的な理由もありました。まずは夫が練習台として私に使われることは間違いないです。修了後はアメリカで母語や日本の文化を紹介する活動に従事する予定です。(アメリカ・ロサンゼルスご在住の34歳の女性)

夫に日本語を教えたい
受講動機は、国際結婚をしたため、夫にきちんとした日本語を教えたいこと、また海外に移住した際に日本語教師として働けたらなと思っていることです。現在は日本に在住ですが、オーストラリアのNABにアカウントを持っているため、そちらで受講料を振り込みができればと考えています。(山口県ご在住の35歳女性)

まずは子どもに教え、将来は日本語教師として働きたい
イギリス人と結婚をし、子どもができ、将来子どもがきちんとした日本語を話せるようになるために、まずは母親の自分自身が日本語をうまく教えられるスキルを得たいと思ったため。
また、今後もおそらくずっと海外暮らしになるので、のちのち日本語教師として働けるようになれればと思っています。(シンガポールご在住の35歳女性)

私は英語を 主人は日本語を
インターネット検索で御社を見つけました。主人がアメリカ人で、主人に日本語を教えるのに役立つかどうか、と思い貴社の養成講座に興味を持ちました。私は現在、英語を勉強中でして、主人は日本語を学びたいようです。私がこちらの通信講座を受けることにより、少しでも主人の勉強の助けになるなら・・・と考えております。また私自身、こちらを習得するにあたり、近い将来、アメリカの子どもたちに教える事が出来ればいいな、と考えています。(アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴご在住の36歳主婦)

きちんと論理的に
海外在住で三人の子どもに、きちんとした日本語、そして論理的に教え上達させたいため。(ニュージーランド・オークランドご在住の36歳女性)

台湾での就職の幅を広げ、子どもにも日本語教育をしっかりしたい
今後の台湾での就職の幅を広げるため。台湾で生活している自分の子にしっかりした日本語を教えたいため。(台湾・新北市ご在住の36歳女性)

手に職を付けたい
旦那が外国人で、直接教えられるようになりたいという想いと、手に職を付けたいという想いからです。日本語講師そのものに興味があり、やりがいがありそうです。是非受講したいです。やるからには精一杯頑張ります。(大阪ご在住の37歳女性)

まずは娘から、そしてオンライン日本語教師に
現在米国在住のため、英語と日本語がmixになってしまう娘にきちんと日本語を教えたいと思ったから。将来オンラインで日本語教師が出来たらと思ったから。(アメリカ・サンディエゴご在住の38歳女性)

口コミの評判で
自分のため、子どもたち(4歳半、3歳)のため、主人も日本語に興味を持っていることなどで興味を持ち養成講座を考え始めていました。今後、この国で生活していくうえでもブラスに働くのではないかと考えています。最初は、費用も安く基本的なコースを受講して子どもの成長と共に(自分の時間が作れるかなどを考慮し)勉強しながら本格的なコースを選択するべきか、最初から420時間を受講するべきなのか悩んでいましたが、本日、こちらの通信を受けた方とお会いする機会がありとてもよかったと伺ったので、以前からBOOKMARKはさせていただいておりました。(オーストラリアNSW州ご在住40歳主婦)

息子に教えたい
現在4歳の息子がおり、日本語を話すことはできるのですが、今後きちんと読み書きも教えたいと思っております。周辺に幼児を対象とした学校が見つからず、せっかくなので私自身がきちんと教え方を学び息子に教えていきたいと思っています。(オーストラリア・WA州ご在住の40歳女性)

我流に限界を感じたため
子ども達も学校に行き出し、時間が出来た事と、その子ども達に定期的に日本語を教えているのですが、特に資格、スキルのない自分自身に限界を感じた為、この際一から何かを勉強してみようと思いました。(イギリスご在住の41歳女性)

息子や地元の人に教えたい
シンガポールに17年住んでいる日本人です。シンガポールの永住権を持っていて、将来、息子に日本語を教えたいと考えています。また、シンガポール人も日本語学習に意欲的な方が多いので、機会があれば、ローカルの方にも日本語を教えることができたらいいと思っています。(44歳女性)

→ この日本語教師養成420時間講座の|お問合せ・資料請求仮申込(見積依頼)

日本語教師養成講座 420時間 通信教育

PAGETOP
Copyright © JEGS International Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP