通学講座の受講生について
Q. オーストラリアのシドニーで受講できる2週間の日本語教師養成講座に興味があります。模擬授業を受けれたり、同期の受講生にお会いできることに魅力を感じているのですが、このオーストラリアの講座はどのような人がこれまで受講されていますか?
↓
A. はい、オーストラリアのシドニーの通学2週間で日本語教師養成講座を受講される方は、バラエティに富んだバックグラウンドをお持ちの方が多いです。
オーストラリアでの開催ですので、基本的には物理的に通える方、つまりシドニー近郊にお住まいの方が多いですが、旅慣れた人や、都市や国境は「ひとっ飛び」といった国際感覚をお持ちの方が多いようです。
ご参考までに直近の3年間ほどでは、以下のような方々が、シドニーの日本語教師養成講座に通学されています。通学日程が短期2週間という利便性をいかして、地元に住まわれている方以外は、みなさん、2週間の通学後に観光したり、オーストラリアをラウンドしたりと、旅行やワーキングホリデーと組み合わせるプランを立てて、講座に通われる方が多い模様です。
日本からシドニーへ渡豪して受講派
- 神奈川県横浜市にお住まいの59歳女性
- 兵庫県神戸市西区ご在住の31歳女性
- 岐阜県関市ご在住の46歳高校社会科教諭男性
- 広島県広島市ご在住の32歳女性
- 埼玉県さいたま市ご在住の26歳男性
- 埼玉県三郷市ご在住の26歳女性
- 山形県酒田市ご在住の61歳男性
- 東京都板橋区ご在住の35才女性
- 東京都江戸川区西葛西にお住まいの20歳女性
友人からの評判を受けての口コミ参加型
北海道千歳市ご在住の25才女性は、以前、通信講座で同日本語教師講座を修了されたご友人からの口コミ紹介で当講座をシドニーに通学して受講。(後半は北海道へ帰国後、通信教育で受講。)
シドニーを懐かしんで
神奈川県川崎市ご在住の22歳女性、2年前に1年ほどシドニー在住経験あり。日本語教師を目指していること、そしてまたシドニーに行きたくなったことも兼ねて受講。
J-shineなど他の資格と併せてのハイブリッド型
京都府京都市左京区ご在住の25才高校社会科教諭の男性は、シドニーで(J-shine; 児童英語教師)資格取得の6週間通学で受講する前の2週間の空き時間をうまく利用して、こちらの2週間の日本語教師養成講座も受講。
ワーキングホリデーで趣味や資格の組み合わせプラン型
大分県大分市ご出身の30歳女性はワーキングホリデーでオーストラリアへ渡航し、まずケアンズにてダイビング等をした後、シドニーに移動して当日本語教師講座を受講。その後、シドニー南部にて日本語ボランティア活動従事。うまく遊びと旅行と勉学とキャリアアップを組み合わせた人生設計をされていらっしゃいます。
ドミトリー経営も視察型
沖縄県石垣市ご出身の33歳の女性は、以前、オーストラリアにワーキングホリデーで滞在したこともあり、懐郷も兼ねてシドニーで受講。自身が経営に携わるドミトリーの参考に、とシドニーのユースホステルに滞在しながら、当2週間の養成講座も受講。みなさん、いろいろな一石二鳥、一石三鳥な「目的」をお持ちです。
短期から長期へ徐々にステップアップする日本語教師のキャリアップ型
兵庫県明石市21歳女性、以前短期の日本語教師アシスタントを経験。帰国後、再度、ワーキングホリデービザで渡豪、長期のアシスタント教師をする前に2週間のシドニー通学講座を受講して日本語教師を知識を深める。そのままオーストラリアに滞在し、日本語ボランティア教師をしながら通信講座で420時間を修了。
海外のお友達とシドニーで合流型
【1】大阪府豊中市ご在住の24歳女性は、オーストラリア・メルボルンでワーキングホリデー中のご友人(24歳女性)と、シドニーで落ち合う形でご一緒にこの養成講座を受講。
【2】同じく大阪の淀川にお住まいの33歳女性は、シドニーにいらっしゃるご友人を訪問。そのご友人宅に滞在しながら、当講座を通学して受講。後半は日本で通信で420時間を受講。
ITの発達で、Eメールやチャット、スカイプなどのインターネットTV通話で距離や国境関係なく、簡単にやりとりでき、待ち合わせができる時代となりました。
世界各地からシドニーへ集結
ニュージーランドから参加
【1】New Zealand 北島中南部のPalmerston North(パーマストンノース)ご在住の27歳男性
【2】NZにワーキングホリデーでのご滞在を満喫した、大阪ご出身の31歳女性は、日本に帰国がてらにシドニーに立ち寄って2週間の日本語教師養成講座を受講して、オーストラリアを旅して日本へご帰国。
海外に出ると、移動距離感も大きくなるものです。
フィジーから
Fiji 留学中の24歳の女性は、フィジーでの長期休みを利用して、シドニーへ渡航して2週間通学受講。
タイから
Thailand Nonthaburi(タイのノンタブリー)ご在住の26歳女性は、タイからシドニーへ渡航して2週間通学、後半は通信講座で420時間を履修。
キルギスタンから
Kyrgyzstan, Bishkekご在住の45歳女性は、現地夏休みを利用してオーストラリアに渡航してシドニー通学講座参加。後半の通信講座はキルギスタン帰国後に受講継続して修了。
地元/オーストラリア各地から
NSW州
- シドニー中心南部 Darlinghurst(ダーリングハースト)ご在住の27歳女性
- シドニー北部 CROWSNEST(クローズネスト)ご在住の35才女性
- シドニー中心南部 Chippendale(チッペンデール)ご在住の26歳女性
- シドニー北西部 Lane Cove(レーンコーブ)ご在住の50歳女性
- シドニー中心西部 Pyrmont(ピルモント)ご在住の26歳女性
QLD州
- Cairns(ケアンズ)中心部にご在住の30歳高校教師(倫理)の女性
- Brisbane,Fortitude Valley(ブリスベン・フォーティテュード・ヴァリーご在住の50歳、中学保健体育教員の女性
VIC州
- VIC州 メルボルン北部 Essendon(エッセンドン)ご在住の25才女性
- VIC州 メルボルン南東部 Hughesdale(ヒューズデール)ご在住の24歳女性は、上記大阪の24歳女性のご友人とシドニーで合流する形でご一緒に養成講座を受講。
WA州
- 西オーストラリア、パース南部 Nollamara(ノラマーラ)ご在住の26歳女性
シドニーの通学講座に参加される方は、国際結婚されて現地に長年在住、子育ても一段落ついたので、日本語教師養成講座を受講される、という方も結構いらっしゃいます。
総じて、日本語教師養成講座受講生は、フットワークの軽い方が、旅行やリフレッシュも兼ねてシドニーまで受講しに来られる方が多いようです。2週間という短期の利便性を存分に享受されていらっしゃいます。
尚、日本ないしオーストラリア国外から参加される方は、ETAS(いわゆる観光ビザ)が必要となりますので、航空券取得の際などに併せて取得手続きをしてください。
ちなみに教材は、移動のお荷物になるため、みなさん、通学初日にお受取りになられる方が多いです。
上記講座の場所や学習内容、使用テキストなどはこちらシドニー通学講座の詳細をご参照ください。