教育を通じての国際交流。日本語教師(求人/資格)情報,養成講座/アシスタント/幼稚園ボランティアの手配など:JEGS ジェグス・インターナショナル

通信教育を修了した感想2020(日本語教師養成講座)

通信講座修了感想文

当ページではこちらの日本語教師養成講座を、2020年に修了された方々からお寄せいただいた修了感想文の一部をご紹介しています。

仕事や英語面でも「気づき」があった

大阪ご在住の49歳女性、2020年1月受講開始~同年12月修了

日本語教師養成講座を開始させて頂いたのは今年1月でした。1年かけて終了までたどり着けたことを本当にうれしく思います。

前半10回(の添削)ではDVDを拝見しながら、私も実際の授業に参加させて頂いているような気持で学ぶことができました。

後半10回は教科書の難しい用語とにらめっこしながらの学習でしたが、担当の先生の毎回の丁寧な添削と「よくできています」の言葉に励まされながら進めることができました。

20回の添削を終えて思うことが3つあります。

一つは日本語を教えること、そして学ぶことの難しさがわかったことです。
始める前は、日本語は自分の母語なので、文法や成り立ちを理解することは他の言語を学ぶより簡単なのではないかと考えていました。
しかし自然に身に着けた言語ゆえに文法的に理解することは非常に難しく、また自分の日本語の間違いに気づいたこともありました。

二つ目は、日本語教育は日本語の文法だけではなく、日本の文化や歴史も深く知っていかなければ日本語教育に関わることはできないということです。
また日本語学習者の国の言葉の文法や発音の特徴、文化や歴史まで考えていくことも必要でしょう。学ぶことは尽きないという事が大変でもあり、またとても興味深くやりがいがあるものに感じます。

三つ目は、これは副産物なのですが、日本語教育を学ぶだけでなく、自分の仕事や英語の勉強の面でも気づきがあったという事です。
英語と日本語の文法的、文化的な違いを学ぶことができ、日本語を英語に訳そうとしてしまう思考から少し離れることができました
仕事の面では「やさしい日本語」と「視覚的教材」の面での気づきがありました。

自分自身、日本に興味のある方、日本に住んでいる外国の方との関りを広げていきたいと思っています。いろんな理由で日本に来られ苦労されている方、子どもたちもたくさんいる中で、自分でできることは少ないですが、その方たちに「日本に来てよかった」と感じてもらえるような活動ができたらと考えています。その中で「日本語教育」は欠かせないものなので、今回の講座で学んだことを土台にこれからも勉強を続けていきたいと思います。本当にありがとうございました。

仕事、家事と両立できた

イタリアご在住の49歳女性、2020年1月受講開始~同年12月修了

まずは無事完走することが出来て安堵しております。自分のペースで無理なく学習を進めることができたので、仕事、家事との両立が可能だったと思っています。

提出したワークシートが丁寧に添削されて返ってくるのが、毎回とても楽しみで、忙しいながらもモチベーションを最後まで維持することができました。

この講座を通じて日本語の奥深さ、奥ゆかしさを改めて認識し、自分が日本語を母語とする日本人であることに誇りを持てるようになりました。

今後の抱負ですが、日本語教育能力検定試験突破も念頭に置きつつ、日本語の勉強を続けていきたいです。もし日本語を教える機会があれば、日本語そのものだけではなく、その言葉の背景にある日本の文化や伝統を紹介したいと思っています。もちろん自分自身も滞在国の言語や文化について学ぶつもりです。

最後になりますが、学習を最初から最後まで支えてサポートしてくださった担当の先生には、どんなに感謝しても感謝しきれません。どうもありがとうございました。

海外に暮らす者には大変ありがたい構成でした

香港ご在住の47歳女性、2020年5月受講開始~12月修了

半年間、大変お世話になりました。日本人として、日本語の歴史から文法、特徴、その背景にあるものを凝縮してたくさん学べた事がとても楽しく、有意義でした。

文法はもちろんのこと、今まで何気なく話していた言葉のルールや背景を学習していて、「なるほど!!」という驚きや新たな気づきも多く、とても実りの多い年となりました。
ただ、特に文法においてはまだまだ理解を深めなければいけない分野もあり、今後も本講座の教材と添削レポートを見返し、活用しいきたいと思います。

また、日本語のみならず、英語での教授法も踏まえた内容で海外に暮らす者には大変ありがたい構成でした。
テキストの構成、練習方法の教授等、丁寧な説明がとても分かりやすかったです。

今後、日本語教師として教壇に立つ時には、生徒にとってより楽しい授業を作っていく上でも授業の事前準備には怠りのないようしっかり準備していきたいと思います。長い間ご指導ありがとうございました。

すべて答えが見つかったような感覚

大阪ご在住の55歳女性、2019年12月受講開始~2020年11月修了

テキストは盛りだくさんで、実際にレッスンを始めてからが本番ですし、そのときに非常に役に立つだろうと思います。分からないなりにも、今まで感じていたこと、外国の人にどんなふうに説明したらいいのだろうと思っていたことに、すべて答えが見つかったような感覚があります。これらを自分の引き出しとして、必要なときに引き出せるようにしておきたいと思いました。課題を提出するときはいつもギリギリで、あまり質の良い回答ができていないところを、丁寧に解説いただいて大変ありがたかったです。今後は恐らくオンラインレッスンをメインで教えていくことになると思います。試行錯誤を繰り返しながら、よいレッスンができるよう常に学ぶ姿勢を忘れずにやっていきたいと思います。大変お世話になり、ありがとうございました。

国語文法と日本語文法の違い

沖縄ご在住の38歳女性、2020年4月受講開始~同年11月修了

日本語を教えるための勉強とは、とても幅広い知識が必要だということが解りました。単純に、日本語の文法だけ理解すれば良いというわけではなく、日本の歴史、さらには学習者の文化や言語特色も理解を深めなくてはいけない。日常生活の中で常に様々な情報にアンテナを張ることが大切だと思いました。

国語文法と日本語文法の違い。日本語を母語として使う自分たちは日常生活の中で子どもの頃から日本語の文法を自然に習得してきたが、外国語として日本語を学ぶ学習者にとって、まったくスタートする時の捉え方も感じ方も違うんだと思います。それぞれの母語と異なる文法構造だと尚更習得するのも大変なのではないでしょうか。

間接法の勉強から始まり、客観的に日本語の構造を見ることが出来るようになった気がします。

また、学習者の母語にない発音であったり、母語の干渉による誤用についての仕組みもとても興味深かったです。

自分自身もタイ語やベトナム語を学習していた時になかなか出来ない発音であったり、文法が根本的に違うことでの戸惑い、そういうことが理論的に理解出来てとても面白いと思いました。

通信教育と並行して日本語教育能力検定の勉強もしていたのですが、文法に関して(例:あなたのおかげで、あなたのせいで、等)同じような意味として使われるが、どういうときに使えて使えないのか、また誤解を招くのか。たくさんある日本語の意味や使い方、違いをしっかり言葉で説明するのがとても難しいということ。日本人として感覚的に身についている「言葉」、これを学習者にいかに解りやすく説明するか、そして自分がしっかり理解を深めることが今後の課題です。

教師になる上での心構えや学習者に対する姿勢についても勉強になりました。日本語を教えるための学習を通じて人間としても学ぶことがたくさんあるのではないか
とも思います。

まだ机上での勉強のみで実際に指導する機会は先になる予定です。一番の希望はベトナムに行って指導してみることです。現場でどういう問題に直面するのか、今はまったく想像がつかないです。ただ、教える立場ではあっても、学習者から学ぶことは多いはずだと思います。どんな時も学習者と一緒に学ぶ姿勢を忘れず、言語教育を通じて自分も成長していきたいです。
4月から今まで指導していただきありがとうございました。

子育てしながら少しずつ日本語教師へ

兵庫県神戸市ご在住の31歳女性、2019年7月受講開始~2020年9月修了

本講座を通して、母語である日本語と日本の文化は深く関わっていて、言語を習得するにはその国の文化や人々の気質なども理解する必要があると改めて感じました。

日本語を学ぶ人の多くは、日本で働いたり日本人とコミュニケーションをとることを目標としていると思いますが、ただ日本語をそのまま暗記して使ったとしても、その言葉に隠される意味を理解することは難しいはずです。

自分自身日本人であっても、日本人は強い主張をしないために真意がわかりにくいと日々感じることがあります。みんな同じであることに強くこだわる側面も無意識に理解しています。

その一方で、四季の変化に富み、自然豊かな環境であることから、自然があらゆるものに影響し、大切にするという自然観を持ち合わせています。このような日本人の価値観は、日本語の下地となっていると改めて学びました。

今後、日本語教育の活動を行う上で、学習者の語学習得と、同じくらい日本文化への理解についても重要な学習です。

そのためには教師側が常に日本文化に興味を持ち、学習者の学習意欲を高めるような情報を準備することが求められると思いました。日本のドラマやアニメ、漫画は他国でも人気があり、日本の日常を描いているものも多いため日本語の理解とともに文化や気質を楽しく理解するのに役立てられるのではないかと思います。

今後は地域の日本語ボランティアなどに参加し、日本語学習者と直接関わり、また実際にそのような活動を行いながら今回本講座で学んだことをもとに日本語教育能力試験合格を目指してさらに勉強したいと考えています。

その後、オンライン日本語レッスンの教師にもチャレンジできたらと考えています。今はまだ子どもが小さいので難しいですが、いずれ台湾で日本語教師になることが目標です。

遠い道のりですが一つずつ経験をつんでいきたいと思っています。これまで課題を添削していただきありがとうございました。おかげさまで楽しみながら最後まで課題を提出することができました。道のりは長いですが、楽しみながら夢をかなえたいと思います。ありがとうございました。

3つの学んだこと

山形県ご在住の47歳女性、2018年10月受講開始~2020年8月修了

これまでのご指導に感謝申し上げます。ひとつひとつの問いに対して、補足的な解説をしてくださるのは勿論のこと、難しくて手が出せなかった「日本語教育能力検定試験」の問題解説もとてもわかりやすく、勉強になりました。
このコースを受講し、次のことを学びました。

一つ目は、日本語を一つの言語として体系的に捉えて、分析的に考えることです。中学校の国語の文法書なども改めて読み返すこともしてみました。テキストの全ての章が大変興味深い内容で、自分の生活体験やこれまでの言語知識などと照らして、じっくりと考えながら理解することができました。

二つ目は、改めて日本語や漢字等の歴史、日本の文化及び社会等について学びなおすことができました。特に、日々変化する社会情勢については、日本人として説明ができるように、学び続けなければならないと感じています。

三つめは、日本語と日本社会を、外国語とひとつの文化及び文化圏として外側から見て考える機会を得ることができました。日本社会で生活することによって、無意識のうちにすりこまれている価値観や思考様式を客観視し、他の文化と相対的に照らして考え、日本語や日本文化を捉えることが大切であることを再認識しました。
これまでのご指導、本当にありがとうございました。今後の目標をしっかりと定めて、日本語教授法についての学習を続けて参ります。

初心者でも学習しやすかった

三重県ご在住の53歳女性 2019年12月受講開始~2020年7月修了

最初は通信講座に不安がありましたが、直接法・間接法・日本語教育全般に関することが良くまとまっていて初心者の私でも学習しやすく、次はどんな事を勉強するのだろうと、ドンドン進めていく事が出来ました。
今後教えていくにあたり、私にとってこのテキストは宝物で、この講座で学んだことは財産です。

今後はまず、海外で日本語と日本の文化や伝統をボランティアで教え、多くの人に日本のすばらしさを伝えていくのと同時に、私も他国の言語、文化を学び成長していきたいと思います。今回でワークシートの提出は最後になりますが、毎回丁寧な添削をいただき、分かりやすくご指導いただいたことに心から感謝いたします。

今までのワークシートとテキストをもう一度見直して復習をし、日本語教師としての自覚と自信をもって第一歩を踏み出したいと思います。今まで本当にありがとうございました。

実際の授業に必要な知識

中国・北京ご在住の43歳男性、2020年3月受講開始~7月一般講座(前半)修了、現在マスター講座(後半)受講中

新型コロナウィルスの影響もあり、今回の通信講座を受けることにしたのですが、どれも大切なことばかりで本当に受けてよかったと思っています。日本語教育能力検定試験の対策の勉強とはまた違い、実際の授業をする上で知らなくてはいけないことばかりでした。
また、文法だけでなく、授業のやり方や細かい内容についても深く切り込んでいて、とても参考にしています。まだ半分ですが、今後もしっかりと勉強していきたいと思っています。

助詞や副詞の役割や重要性に気づけた

東京ご在住の50歳男性、2017年4月受講開始~2020年6月修了

日本語という言語の特殊性と、自分自身が長年興味を持っていた部分や問題意識を有していた点を、ほぼ全てにわたって学ぶことができ、大変な充実感と満足感を得ています。

特に「やばい」「マジで」「ていうか」のようなスラングの多用から、ら抜き言葉、二重敬語のような日本語の本来の基本体系のくずれに関する部分は日本人全体の価値観の」変容とも関わっているため、今後指導にあたる上で、外国の方には注意深く説明していきたいと思っています。

私自身は今後の抱負として、どのような日本語指導を心がけたいかといえば、生徒が伝統的で、美しい日本語を使えるようになる手伝いをしたいと考えております。ただし、言葉が歴史とともに歩み変貌する文化であることを考えれば時代遅れにならないようにという配慮もしながらやっていきたいと思います。

受講内容全体の感想としては、自分が日本語を学んできたとき以上に助詞や副詞の役割やその重要性に気づけたことがありがたく感じられました。また英語を使用しながら指導する実践的な演習を体験できたことも、大きな収穫だったと思います。日本という国の歴史、経済、文化性に民族的な特性や思考の形態なども学べたことは、自分自身のためにも財産となったと感じております。御指導ありがとうございました。

外国人に「やさしい日本語」で手助けしたい

愛知県ご在住の女性(50歳)、2018年9月受講開始~2020年6月修了

言葉としての日本語や、日本語の言語学的な特徴については、一般教養程度ですが、大学で少し勉強したこともあり、当時の教科書も引っ張り出してきて、懐かしく、興味深く勉強することができました。

とはいえ、前半の一般通信講座では、自分自身が外国語として日本語を勉強するような楽しさもありましたが、後半のマスター講座では教える立場のための、かなり深い学習内容であったため、全て教科書を見ずに答えられるほどに身につけられているかというと、自信を持って「はい」と答えることはできません。
そのため、「日本語教育全書」を今後も手元に置いて時々読み返しつつ、さらに日本語の理解を深めていこうと思います。

また、この講座は、外国人に日本語を教えることを目的として学習を始めましたが、それだけではなく、日本人の間でも難しいといわれる敬語の使いかたや、日本語の乱れについても整理して学ぶことができ、とても有意義でした。周りで耳にする日本語に対して違和感を覚えた時や、自分が使う際の正しさの判断について、今までは棚上げにしていた(結果、誤った日本語を使っていた)ものですが、これからは、丁寧に日本語に向き合い、違和感の原因を探り、修正していこうと思いました。

抱負については2点あります。

1つは、この講座を受けている人の大半がそうではないかと思うのですが、日本や日本文化に興味を持って、日本語を学びたいと思っている人たちに、日本語やその背景などを教えたいということです。漫画やアニメ、和食、和紙、金継ぎなどの日本文化や、東京オリンピックなどのイベントで、日本や日本語に興味を持っている外国人は増えていると聞きます。私自身も、SNSを通して、日本語を勉強したいという外国の友達ができたりもしています。そのような人たちの学習の手助けがしたいと考えています。

もう1点。すでに日本に暮らしているけれど、まだ日本語の初学者であったり、日本語が苦手であったりする外国人には、仕事や買い物などでの会話には困らないけれども、駅や病院・役所などでの表示や張り紙の表現がわからないという問題を抱えている人も多いと聞きます。
そのような人たちの生活や、現学習段階の助けになる「やさしい日本語」対応の手助けをしたいとも考えています。

私は現在、小学校の学校図書館で司書をしているので、小学生の低学年が文字や数字を覚えたりするための絵本などについて、色々と知識を持っています。その知識を活用しながら、先に述べたような状況で、わかりやすく、かつ、楽しく学習が進められるような教材やプログラムを考えて準備しておくのを、ひとまず第一の具体的目標としようと思います。

日本語授業のイメージが具体化した

フランスご在住40歳女性 2017年10月受講開始~2020年5月修了

ようやく終えたというのが正直な感想です。変わる生活状況の影響もあったとはいえ、もう少し集中して取り組むべきだったと反省しています。最後まで添削をありがとうございました。

講座をすべて終えて、日本語の授業をするというイメージがより具体的に理解できました。改めて教材の内容が非常に充実していたことが大きいと感じます。

授業や生徒の色々な角度からの様々な質問にもこの講座で学習したことに基づいて対応していけそうな気がします。

また、パネルやホワイトボードもうまく使い、丁寧で正しい教え方ができるよう、今後も勉強を続けなければと思います。
最後の最後まで熱意のあるご指導をいただき本当にありがとうございました。

専門学校で留学生の進路指導

神奈川県ご在住の42歳女性、2014年1月受講開始~2020年4月修了

私は現在留学生の多い専門学校で主に進路指導に携わる仕事をしています。
彼らの多くは日本語をある程度習得し、日常生活で困ることがなくなってくると、学習意欲がなくなってしまいます。中級者のままで終わってしまうことが多いのです。卒業生が会社や同僚とトラブルがあったと相談してくるたびに、もう少し日本語力があれば防げたのに、と残念な気持ちになります。
→続きはこちら[専門学校で留学生の進路指導に役立てたい(通信講座体験談)]をご覧ください。

外国人への日本語支援ボランティア

愛知県ご在住34歳男性、2018年10月受講開始~2020年3月修了

今年に入ってから、日本語を学習する外国人への支援ボランティアを始めました。
そして本講座をたとえ受けなくともボランティア活動はできることがわかりました。しかしながらマスター講座の分厚い本(日本語教育全書)で学んだことが必ず役に立つと実感しています。

なぜならこのようなことに遭遇したからです。
ボランティアの方が「今日は、こういうことを外国人に学ばせたいのですがいかがですか?」と経験者に尋ねます。すると経験者は「この点に、誤解が発生するおそれがあるよ。外国人の方から、この説明ではこんな質問が出てくるかもしれないね。その場合はこうしましょう。」と即答していたのです。

分厚いマスター講座の本で勉強したことは、このような所で役に立つのだと思いました。
そして日本語教師としてプロの意識を持つ以上、日本語文法の細かい点についても熟知しておく必要があるのだと。

私が日本語教師として教壇に立つとしたら、日本人の代表として外国人に接することになる。言葉を誤って伝えてしまっては、外国人は今後間違った日本語を使ってしまうことにもなりかねない。発する言葉一つ一つにも気を付けようという心持になることができました。

この心持は普段の生活においても活かされると思っています。会話時に、日本語文法に配慮するようになり、せっかく日本人として生まれ育ったのだから、品性の感じられる日本語表現をして生きていきたいと思えるようになったためです。

そして今回の講義内容において、日本語教育におけるシラバスの種類を学びました。相手の文化や、集まってきた方々の日本語能力、職種、年齢などによって、効果的だと思われるシラバスを選択し、より効果的な形で提供する必要性を強く感じ、その場に応じた対処が必要で、自身のネタといいますか引き出しを多くしていく必要も感じました。

ビジネスパーソンに日本語指導

神奈川県ご在住の59歳女性、2019年5月受講開始~2020年2月修了

前半の一般講座に続き、後半のマスター講座でも大変お世話になりました。

マスター講座の分厚いテキスト(日本語教育全書)は、読むとなかなか面白く、きちんと理屈を理解した上で覚えることの効果を実感しています。

また、添削の内容はとても深く、また実用的で、プリントアウトして読み返しながら、どれだけインプットできるかわかりませんが、できるだけ自分のものにしたいと思っています。

初めは日本語講師としての勉強を進め、自分に自信がついてから日本語講師の仕事をするつもりでおりました。

しかし完全に自信がつく時というのはおそらく来ないだろうということが勉強を進める上でわかってきたこと、また、たまたまビジネスパーソンに日本語指導をする機会があり、自信がないながらもいざやり始めると、相手の質問に合わせて自分でもいろんなアプローチを考え工夫するようになったこと、実際動いてみて見えるものがあるのだということも実感できて来ました。

日本語講師としての勉強を続けながら その一方で実際に生徒と向き合い、トライアルアンドエラーで、問題が出るごとに改良していく、というスタイルが今の私にはベストなのかなあ、と今感じております。

今後はじっくり今年の日本語教育能力検定試験に向けて勉強してみたいと思っています。
一人では到底ここまでは来られませんでした。熱い、丁寧なご指導、誠にありがとうございました。

「言語の揺れ」を知った

タイご在住の44歳男性、2016年6月受講開始~2020年2月修了

本講座を受講させていただき、改めて日本語の奥深さを知ることができました。

これまで自分が何気なく使っていたいくつかの表現が、文法的には間違えであり、言語の揺れであることも知りました。今では、正しい日本語表現は何かに興味を持つようになり、外国人と接するときにも正しい日本語を話すよう心掛けるようになりました。

日本語を学習する外国人は本当に大変だと思います。しかし今回日本語教授法についてたくさんの内容を学習できました。

今後海外ボランティアなどで日本語を教える機会が開かれるなら、一人でも多くの方に楽しく効果的に日本語学習していただけるよう、本講座の教材や添削レポートを十分に活用してゆきたいと思います。

仕事やその他諸事情で学習ペースが遅くなってしまいましたが、これまで先生のご指導に心より感謝いたします、ありがとうございました!

日本語教師をより深めることができた

中国 福建省・日本語学校勤務の29歳男性、2017年10月受講開始~2020年2月修了

私は、中国で2年間日本語教師の仕事をしていまして、自分の知識を深め、授業の質を上げるためにも、この講座を受けました。

正直に、すでに最初は知っている内容も多く復習のような感じもありました。
しかし、一般通信講座後半、マスター講座では、新たな知識もあり、またすでに知っていることも、より深く理解することができました。

この講座を受講しながら、これまでの授業のやり方を少し変えてみたりして、試行錯誤することができました。

現在では、日本語教師の仕事はストップして別の仕事をしていますが、今後また日本語教師の仕事をしたいと考えています。
この講座で学んだことを活かし、日本を教えることができればと思っています。

日本では英語教師、海外では日本語講師として活躍したい

シンガポールご在住の26歳女性、2018年12月受講開始~2020年2月修了

最後まで楽しく講座を受けることができました。働きながらでも、自分のペースで受講できる点がとてもよかったです。

日本人でも回答・説明するのが難しい問題が多くあり、日本人として恥ずかしく感じることがありました。

ですが、分からなかったことが分かるようになり、それが自信に繋がったので、とても満足しています。

将来的には、教育免許も取得し、日本では英語教師、海外では日本語講師として活躍できればと思います。

日本語表現に敏感になった

インドネシアご在住の30歳女性、2019年7月受講開始~2020年2月修了

講座開始から約7ヶ月間大変お世話になりました。ありがとうございます。

受講を始めてからは、日々発している自分や家族の日本語表現にも大変敏感になりました。
この言い回しはどう説明できるかな、文法的に間違っていないかなあ等と考えることが多くなり、私自身楽しんで日本語に触れるようになりました。

学んだことを現地(インドネシア)の友人に少し説明してみたり、学習者が苦労している箇所を再度確認したりと、対学習者を想定して講座を受けることができました。

今後は日本語のみならず日本文化の知識の掘り下げをしていきたいと思っています。
この3月から現地での就業を始めるにあたり、再度日本の魅力の伝え方や日本語学習者に対する意欲の向上方法等、今置かれている環境を最大限に活かして、この講座で学んだことをより多くの外国人に伝えられるよう精進してまいります。

日本人としての誇りと自信がついた

アメリカ・メリーランド州ご在住の女性(45歳)、2019年7月受講開始~2020年2月修了

  • すべて通信教育で受講できること
  • 英語で日本語を教える教材が揃っていること
  • リーズナブルであること

まさに在米の自分の目的に合っていた本当にいい講座でした。

そのため、無理せず、やる気が失せることもなくあっという間の7か月間でした。自宅学習でこれだけの期間で得られる達成感に驚きを隠せません。

日本語教師として知っておきたい外国人目線に立った指導法、外国人から見た難しい点を知ったことは、実際に教壇に立つと役立つと確信しています。

また、日本についての基礎知識が欠如していたこともこの講座を通して痛感しました。ゆえに、学習を進めていく過程で日本人としての誇りと自信が少しついたのではないかと思っています。

今後はワークシートで学習し添削して頂いたものをしっかり見直し、積み重ねて精進していこうと思います。

米軍基地で教えています

長崎県ご在住の女性(52歳)、2016年8月受講開始~2020年1月修了

「ら抜き言葉」、漢字の書き順、日本語の歴史など、日本人である私の知識の乏しさ。 もし、この講座で学習をしていなかったら、「古い私」のまま。この講座との出会い、またこの講座を通して学習できたことに、自分の成長をとても嬉しく思う。

学生の頃、国語の授業で唯一楽しかった学習は、万葉集。先生の解説とともに学習するのがとても楽しかった。ところが、自分で万葉集の本を読んでも面白くなかった。

英語の授業はというと、中学校一学期半ばくらいまでは楽しかったのだが、「三人称単数現在形のS」「名詞の複数形のS」学習したあたりから、先生の解説が理解できなくなり、だんだん、英語への興味も薄れ、テストのためだけに学習をした日々。卒業したら、もう英語に、さらばだと、何度も自分に言い聞かせてテスト勉強をした。

現在、米軍基地の米海軍人・民間人の方たちに英語で日本語を教える仕事と日本人の生徒さんたちに、日本語で英語を教える仕事をメインにしている。

毎回レッスンは、教えるというよりも、生徒さんたちとともに学習させてもらっている。

日本人でありながら、日本語に疎かった過去を日々塗り替え、どのような指導がよいのか、過去の経験に基づき、全ての生徒さんたちに言語学習の楽しさを伝えられることを基盤にして、指導をしている。

人種、言語、宗教により、それぞれの生徒さんたちは、異なるものの考え方をしている。私を含め、だれ一人、思考、または、物事への感情など、同一者はいない。もちろん、近い人はいることは、確かであるが。日本人として、日本語を流ちょうに話せても、お互いが理解しているわけではない。

つまり、他の言語を学習するということは、その国の文化、宗教を学習することだけでなく、一人の人間として、相手の気持ちを理解する心を学習するトレーニングだと私は、考える。英語のテストで満点は、素晴らしい!そして、その知識をコミュニケーションに使えることで、その素晴らしさは、人を成長させ、そして豊かな人生に繁栄され、更なる素晴らしさを感じる心をつくる。

大学を卒業し、米海軍基地勤務そのあとに損害保険会社に勤務した。

40歳過ぎた春、この仕事へ転職した。カンボジアの女の子、スレイナちゃんのドキュメンタリー。車のタイヤでひかれ、ボロボロのアメリカの雑誌を手にして、「読みたい」と。 父親と弟との三人暮らし、家に壁もなく屋根だけ。そして、私は勤務していた保険会社を辞め、学習塾に転職した。

今までの経験をもとに、これからの私の人生は、語学を教えることに携わることで、語学ある意義、それを生かしたコミュニケーションのたのしさ、お互いが幸せであることの喜びを伝えていく。

北九州市出身の医者である川原尚之さんは言った。「医療と教育が充実していれば、戦争なんて起こらない。」
この言葉は、私の教えるという仕事にモチベーションをあたえてくれる。私は、この教育という現場で、若い人たちと接し、生きることの楽しさを、言語学をもって伝えたい。言語学習は心の成長そのものだと思う。

今後、この講座で学習したこと、更に深く学習し、言語講師として貢献できることに、幸せを感じる。生徒さんたちの中には、日本語講師に興味を持つ生徒さんたちもいる。
とても嬉しい。これからも、このような生徒さんたちを支援していきたい。これから出会う生徒さんたちに語学学習を通し、「お互いを理解する」という、心を育て、世界に「平和」を発信してほしい。

講座は終了しましたが、更に、このテキストを読み返しすることで学習を深め、精進いたします。ワークシートの丁寧な添削、いつも感謝し、さらに学習させていただきました。この講座との出会いは、私の人生に大きな弾みをつけてくれました。

心よりお礼申し上げます。ご指導ありがとうございました。今後、日本語講師としていろんな方に、日本語のよさを伝えていきます。よい進捗報告を先生に出来るようにいたします。本当に、ありがとうございました。

→この420時間 日本語教師養成講座の|お問合せ・資料請求仮申込(見積依頼)
(C)Copyright JEGS International Co.,Ltd. All Rights Reserved.

日本語教師養成講座 420時間 通信教育

PAGETOP
Copyright © JEGS International Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
PAGE TOP