検定試験会場

質問
Q.日本語教育能力検定試験は、毎年同じ会場で行われているのですか?

回答
A. いいえ。必ずしも毎年同じ会場で実施されているとは限りません。

実施予定「都市」は、ここ数年は「北海道,仙台,東京,名古屋,近畿,中国,福岡 (予定)」として大まかには固定されていますが、その地域の具体的な会場については、前年と同じ会場もあれば、違う会場もあります。

また、受験者数の増減等に合わせて、同じ都市内でも2会場になったり、3会場に分かれたりするケースもあります。

  • 具体的な受験会場名は、出願受付がすべて完了した出願締切後、1ヶ月ほど経過して最終決定されます(例年8/25頃発表)。

尚、令和6(2024)年4月以降、国家資格(登録日本語教員)制度施行後の日本語教育能力検定試験については、こちら『今後、日本語教育能力検定試験はどうなるか 』をご参照ください。
当ページは、あくまで2023年までの状況をふまえた過去の情報となります。

ご参考までに、直近数年分の日本語教育能力検定試験が実施された試験会場をまとめてみました。過去の古い実施要項などと比較すると、近年は開催日を変更したり、試験会場を増やすなど、検定実施に(受験者数増加への)努力がなされてきたことがわかります。

試験会場

日本語教育能力検定試験は、年1回、日本国内限定で実施されています。
※会場への直接の問い合わせはご遠慮ください。

国家資格(登録日本語教員)制度施行後、令和6(2024)年度以降の日本語教育能力検定試験およびその資格としての効果については、こちら『今後、日本語教育能力検定試験はどうなるか 』をご参照ください。

令和6(2024)年度

試験実施日:令和6年10月24日(日)(予定)

北海道地区未定
東北地区未定
関東地区未定
中部地区未定
近畿地区未定
中国地区未定
九州地区未定
  • 2024年4月11日に「令和6年度 試験概要」が公表されました。

令和5(2023)年度

試験実施日:令和5年10月22日(日)(予定)

北海道地区北海道文教大学
東北地区仙台青葉学院短期大学 長町キャンパス
関東地区東京大学 駒場Ⅰキャンパス
大正大学 巣鴨キャンパス
帝京科学大学 千住キャンパス 7号館
中部地区名城大学 八事キャンパス
近畿地区大阪大学 豊中キャンパス
中国地区岡山理科大学 岡山キャンパス
九州地区福岡女学院大学
  • 2023年12月22日に「令和5年度 結果の概要等」が公表されました。2023年の合格率は30.96%で、前年に続いて3割超えの高い合格率でした。これは2017年に始まった告示基準の経過措置(5年)と、2024年に始まる登録日本語教員(国家資格)の影響で、現職者が駆け込みで多く受験したためとみられます。
  • 受験料 前年比+2500円の17,000円(税込)に値上がり(2021年+3700円で14500円、2023年+2500円値上げで17000円に)。

    試験会場借料や会場運営に係る費用が増加するため、今後も安定的に試験を実施するうえで、受験料を改定せざるを得ないことをご理解ください。
    http://www.jees.or.jp/jltct/

    とのことで、「会場借料や会場運営に係る費用」高騰に加え、受験者数の減少も影響しているものと考えられます。
    →関連記事:受験料さらに2500円値上がり17000円に【日本語教育能力検定試験】

  • 2023年4月14日頃 試験実施要項が発表されました(但し、オンライン出願方法詳細は未発表)。ちなみに例年は12月下旬頃に発表されてきましたが、直近数年はコロナ禍の影響もあり、実施要項・・・令和4年度は4月下旬、令和3年度は3月下旬に公表されました。
  • 出願はオンライン方式へ変更

令和5年度(2023年)以降の日本語教育能力検定試験より、受験申込(願書の出願)は、原則としてインターネットによる受付へと変更になります。

  • 専用の受験申込サイトからパソコンやスマートフォンで申込みができるようになる予定です。
  • 受験料の支払いは、クレジットカード、コンビニエンスストア、Pay-easy によるオンライン決済が予定されています。

【詳細】令和5年度以降の日本語教育能力検定試験における受験申込方法について(予告)
http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/kentei_web.pdf

令和4(2022)年度

試験実施日:令和4年10月23日(日)

北海道地区北海道文教大学
東北地区仙台青葉学院短期大学 長町キャンパス
関東地区東京大学 駒場Iキャンパス
大正大学 巣鴨キャンパス
東京電子専門学校
中部地区名古屋大学 東山キャンパス
近畿地区神戸大学 六甲台地区 鶴甲第1キャンパス
中国地区岡山理科大学 岡山キャンパス
九州地区福岡女学院大学

令和4年度 日本語教育能力検定試験 試験問題(過去問)令和4年度 日本語教育能力検定試験 試験問題(AMAZON)

  • 令和4年度の合格率30.93% ※合格率 初の3割超え(受験者数は引き続き減少、ピークアウト。)
  • 2021年度、2022年度ともに、具体的な試験会場名の発表は8月下旬(8/25)でした。
  • 令和4年度の実施要項は「4月下旬頃公表」でした。例年12月下旬に次回の試験実施要項は発表されてきましたが、昨年はずれこみ、3月下旬の公表となりました。
  • 近年、様々な試験にて電子機器での不正行為(カンニング)が発生しているため、不正行為の取り扱いが本試験より厳格化しました。例えば、試験中に電子音を鳴らしてしまった者は、試験結果が無効(失格)となります。
  • 前年、前々年に続き新型コロナウィルス対策(マスク着用/自己ヘルスチェック表提出等)が必須となっています。
日本語教育能力検定試験の出題範囲の移行について
日本語教育能力検定試験は、令和4年度の試験より「必須の教育内容」(文化庁)に準じた出題範囲に移行します。

  • 試験問題は、「必須の教育内容」(文化庁)に基づいて出題されます。
  • 試験の目的、受験資格、水準の変更はありません。
  • 試験の構成、出題形式の変更はありません。

http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/R4syutsudai.pdf

→関連記事:日本語教育能力検定試験の出題範囲移行の意味と影響

令和3(2021)年度

試験実施日:令和3年10月24日(日)

北海道地区北海道文教大学
東北地区仙台青葉学院短期大学 五橋キャンパス
関東地区東京大学 駒場Ⅰキャンパス
大正大学 巣鴨キャンパス
日本大学 文理学部
中部地区名古屋大学 東山キャンパス
近畿地区大阪歯科大学 楠葉キャンパス
神戸大学 六甲台地区 鶴甲第1キャンパス
中国地区岡山理科大学 岡山キャンパス
九州地区九州工業大学 戸畑キャンパス
西日本工業大学 小倉キャンパス

令和3年度 日本語教育能力検定試験 試験問題令和3年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

  • 令和3年度の合格率29.81%
  • 2021年度より受験料が10800円から大幅値上げ(14,500円 税込)となりました。
  • 前年に続き新型コロナウィルス対策として「会場でのマスク着用」「自己ヘルスチェック表の提出」が必須となっています。

2021年度の試験実施要項の発表の遅延のログ

検定実施要項発表変更

日本語教育能力検定試験の令和3年度(2021年)の実施要項について、www.jees.or.jp/jltct/によりますと、当初は「令和3年度の実施要項は、令和2年12月下旬に公表予定です。」と告知されていたのですが、2020年12/27に「令和3年度の実施要項は、令和3年1月に公表予定です。」に変更(発表延期)となりました。

検定の告知予定日

その後、2021年1月23日頃に、「令和3年度の実施要項は、決まり次第公表します。」と先延ばしされ、2021年3月25日にようやく発表されました。コロナ禍による受験料変更等の調整が遅延の原因だった模様です。

令和2(2020)年度

試験実施日:令和2年10月25日(日)

北海道地区(札幌)札幌科学技術専門学校 大通りキャンパス
札幌駅前ビジネススペース
東北地区(仙台,福島仙台医療福祉専門学校
福島学院大学 福島駅前キャンパス
関東地区(東京,神奈川早稲田大学 戸山キャンパス
早稲田大学 西早稲田キャンパス
東京外国語大学 府中キャンパス
神田外語学院
東京電子専門学校
明治学院大学 横浜キャンパス
中部地区(名古屋)愛知大学 名古屋キャンパス
名古屋コンベンションホール
近畿地区(大阪,兵庫大阪大学 豊中キャンパス
神戸国際展示場
中国地区(広島)広島県立ふくやま産業交流館 (ビッグ・ローズ)
九州地区(福岡)九州工業大学 戸畑キャンパス
南近代ビル

令和2年度 日本語教育能力検定試験 試験問題令和2年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

※合格率28.92%・・・ここ数年は30%に近い高い合格率が続いています。
※コロナ禍でしたが試験は無事 実施され、試験内容自体は例年通り基礎的な内容でした。
※新型コロナウイルス感染症対策から「新しい生活様式」に沿った形で試験実施(一例下記)。

  • 自己ヘルスチェック表をダウンロードし、試験当日にチェックの上、会場で提出。
  • 試験会場内ではマスク着用必須(本人確認時は一時的にマスクを外す)。マスク着用なき場合は受験不可。
  • 試験会場内換気(窓開け、ドア開放等)のため、室温の高低に対応できる服装であること。
  • 試験日以降14日以内に発熱(37.5℃以上)が数日続く、あるいは新型コロナウイルス感染症陽性と判明した場合は、日本国際教育支援協会まで連絡すること。

※新型コロナウイルス感染症の影響により、試験会場確保が困難なため、受験願書の希望試験地以外になる可能性(例下記)。

  • 受験願書受験希望地区「東北(仙台)」を選択した方は福島県の会場になる場合がある
  • 受験願書受験希望地区「関東(東京)」を選択し、都道府県コード欄「神奈川県」記入者は神奈川県になる場合がある
  • 受験願書受験希望地区「近畿(大阪)」を選択し、都道府県コード欄「兵庫県」記入者は兵庫県の会場になる

※上記参考[ www.jees.or.jp/jltct/pdf/R2 aichi univ.pdf ]

【注意】
令和2年度の日本語教育能力検定試験については、「新型コロナウイルス感染症拡大の状況下実施に向けて準備を進めておりますが、感染防止対策を万全に講じた試験会場の確保が困難な状況」のため、「従来通りの会場を確保できない状況にあります。希望された試験地にならない場合があります。」「今後も国や自治体等からの自粛要請を受けたり、借用予定の試験会場の借用停止等の状況の変化によっては、一部または全ての受験地で実施を中止する場合もあります。」などの案内がなされていました。
そのため、出願期間や会場の変更も含め、各種変更が随時生じたため、最新情報をホームページ(www.jees.or.jp/jltct/)にて適時確認する必要がありました。
また、こちら新型コロナウィルスの日本語教育能力検定試験への影響もご参考にしていただければ幸いです。

令和1(2019)年度

試験実施日:令和元年10月27日(日)

北海道地区(札幌)札幌科学技術専門学校 大通りキャンパス
東北地区(仙台)仙台医療福祉専門学校
関東地区(東京)東京大学 駒場Ⅰキャンパス
明治大学 和泉キャンパス
昭和女子大学
武蔵野大学 武蔵野キャンパス
中部地区(名古屋)名城大学 八事キャンパス
TKP名古屋栄カンファレンスセンター
近畿地区(大阪)大阪大学 豊中キャンパス
大阪産業大学 中央キャンパス
中国地区(広島)広島女学院大学
県立広島大学 広島キャンパス
九州地区(福岡)九州産業大学
  • 前年に比べ、東京と大阪、広島の会場が増加。過去最多の受験者数を記録しました。
  • これまで10600円の受験料が、2019年から10800円に(200円値上がり)。
  • 合格率28.34%・・・前年並みの高い合格率。

令和元年検定試験問題令和元年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
過去問と解答、試験の実施状況や平均点などをまとめたデータが収録されています。

平成30(2018)年度

試験実施日:平成30年10月28日(日)

北海道地区(札幌)札幌科学技術専門学校
東北地区(仙台)東北大学 川内南キャンパス
関東地区(東京)東京大学 駒場Ⅰキャンパス
明治大学 和泉キャンパス
学習院女子大学
中部地区(名古屋)国際観光専門学校 名古屋校
TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口
近畿地区(大阪)天満研修センター
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)九州産業大学

※合格率28.48%・・・過去最高の合格率を記録。

平成30年検定過去問平成30年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

平成29(2017)年度

試験実施日:平成29年10月22日(日)

北海道地区(札幌)札幌科学技術専門学校
東北地区(仙台)東北大学 川内南キャンパス
関東地区(東京)東京大学 駒場Ⅰキャンパス
明治大学 和泉キャンパス
中部地区(名古屋)名城大学 八事キャンパス
近畿地区(大阪)大阪産業大学 中央キャンパス
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)九州産業大学

※合格率25.52%。新基準に伴う受験者増加。50歳以上の受験者が4割近くを占めるように。
→その他参考:2017年の検定試験の合格率や傾向は?

平成29年検定過去問平成29年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

平成28(2016)年度

試験実施日:平成28年10月23日(日)

北海道地区(札幌)札幌科学技術専門学校
東北地区(仙台)東北大学 川内南キャンパス
関東地区(東京)東京大学 駒場Iキャンパス
明治大学 和泉キャンパス
中部地区(名古屋)名城大学 八事キャンパス
近畿地区(大阪)大阪産業大学 中央キャンパス
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)KCS福岡情報専門学校

※合格率25.08%。

平成28年検定過去問平成28年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

平成27(2015)年度

試験実施日:平成27年10月25日(日)

北海道地区(札幌)札幌科学技術専門学校
東北地区(仙台)東北大学 川内南キャンパス
関東地区(東京)東京大学駒場 I キャンパス
明治大学 和泉キャンパス
中部地区(名古屋)名古屋女子大学 汐路学舎
近畿地区(大阪)大阪大学 豊中キャンパス
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)KCS福岡情報専門学校

※合格率22.97%。

平成27年検定過去問平成27年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

平成26(2014)年度

試験実施日:平成26年10月26日(日)

北海道地区(札幌)札幌科学技術専門学校
東北地区(仙台)東北大学 雨宮キャンパス
関東地区(東京)東京大学 駒場Ⅰキャンパス
国士舘大学 世田谷キャンパス
中部地区(名古屋)名城大学 八事キャンパス
近畿地区(大阪)大阪大学 豊中キャンパス
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)九州産業大学

※合格率23.54%。50歳以上の受験生が3割を超え高齢化が顕著になり始める。

平成26年検定過去問平成26年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

平成25(2013)年度

試験実施日:平成25年10月27日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学 札幌キャンパス
東北地区(仙台)東北外語観光専門学校
関東地区(東京)東京大学 駒場Ⅰキャンパス
国士舘大学 世田谷キャンパス
中部地区(名古屋)名城大学 天白キャンパス
近畿地区(大阪)大阪産業大学 中央キャンパス
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)九州産業大学

※合格率22.89%。

平成25年検定試験問題平成25年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

平成24(2012)年度

試験実施日:平成24年10月28日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学 札幌キャンパス
東北地区(仙台)東北大学 川内南キャンパス
関東地区(東京)東京大学 駒場Ⅰキャンパス
明治大学 和泉キャンパス
中部地区(名古屋)名城大学 天白キャンパス
近畿地区(大阪)大阪大学 豊中キャンパス
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)西南学院大学

※合格率23.11%。

平成24年検定過去問平成24年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

平成23(2011)年度

試験実施日:平成23年10月23日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学
東北地区(仙台)宮城教育大学
関東地区(東京)東京大学
明治大学
中部地区(名古屋)愛知大学
近畿地区(大阪)関西大学
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)西南学院大学

平成23年試験問題平成23年度 日本語教育能力検定試験 試験問題

※合格率26.64%。

※平成23年度(2011年)の試験から、内容の一部改定が行われ、これまでの重箱の隅をつついたような設問から、基礎項目を中心に出題されるようになりました。また記述式問題の「考えや主張」のその伝え方の論理性と日本語力が問われるような傾向に変わりました。
そのため過去問研究は、この平成23年度~令和までのものを中心にやるとよいでしょう。

平成22(2010)年度

試験実施日:平成22年10月24日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学
東北地区(仙台)東北大学
関東地区(東京)東京大学
明治大学
中部地区(名古屋)名城大学
近畿地区(大阪)関西大学
中国地区(広島)広島女学院大学
九州地区(福岡)西南学院大学

※合格率21.44%。
※平成22年度から試験会場に東北地区が追加されました。

平成21(2009)年度

試験実施日:平成21年10月18日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学
関東地区(東京)国士舘大学
早稲田ゼミナール
代々木ゼミナール
中部地区(名古屋)トライデントスポーツ医療科学専門学校
ウィルあいち
近畿地区(大阪)神戸大学
中国地区(広島)広島YMCA国際ビジネス専門学校
九州地区(福岡)九州大学

※合格率23.44%。
※近畿地区は年によって会場が大阪になったり神戸になったりするようです。

平成20(2008)年度

試験実施日:平成20年10月19日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学
関東地区(東京)東京大学
国士舘大学
中部地区(名古屋)愛知大学
近畿地区(大阪)大阪国際大学
中国地区(広島)広島YMCA国際ビジネス専門学校
九州地区(福岡)九州大学

※合格率21.52%。

平成19(2007)年度

試験実施日:平成19年10月14日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学
関東地区(東京)東京大学
学習院女子大学
中部地区(名古屋)名城大学
近畿地区(大阪)桃山学院大学
中国地区(広島)広島YMCA国際ビジネス専門学校
九州地区(福岡)西南学院大学

※合格率20.56%。

平成18(2006)年度

試験実施日:平成18年10月15日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学
関東地区(東京)東京大学 駒場キャンパス
学習院女子大学
中部地区(名古屋)名古屋大学
近畿地区(大阪)大阪大学 豊中キャンパス
神戸大学
中国地区(広島)広島YMCA国際ビジネス専門学校
九州地区(福岡)九州大学

※合格率21.27%。
※平成18年度から中国地区(広島)でも試験実施開始。

平成17(2005)年度

試験実施日:平成17年10月16日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学 札幌キャンパス
関東地区(東京)国士舘大学 世田谷キャンパス
東京大学 駒場キャンパス
中部地区(名古屋)南山大学 名古屋キャンパス
近畿地区(大阪)大阪大学 豊中キャンパス
神戸大学 工学部キャンパス
九州地区(福岡)九州大学 六本松キャンパス

※合格率19.46%。

平成16(2004)年度

試験実施日:平成16年10月17日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学 札幌キャンパス
関東地区(東京)国士舘大学 世田谷キャンパス
東京大学 駒場キャンパス
中部地区(名古屋)名城大学 八事キャンパス
近畿地区(大阪)大阪大学 豊中キャンパス
神戸大学 工学部キャンパス
九州地区(福岡)九州大学 六本松キャンパス

※合格率18.24%。
※平成16年度から中部地区(名古屋)でも試験実施開始。

平成15(2003)年度

試験実施日:平成15年(2003年)10月19日(日)

北海道地区(札幌)北海道大学
関東地区(東京)東京大学
近畿地区(大阪)大阪大学
神戸大学
九州地区(福岡)九州大学

※合格率19.33%。
※平成15年度試験からは実施月がこれまでの1月から10月に変更されました。

平成14(2002)年度

試験実施日:平成15年(2003年)1月26日(日)


(中略)

平成12(2000)年度

試験実施日:平成13年(2001年)1月28日(日)

北海道地区(札幌)北海学園大学 豊平校舎
関東地区(東京)獨協大学
聖徳大学
明海大学 浦安キャンパス
近畿地区(大阪)大阪大学 豊中キャンパス
神戸大学 国際文化学部キャンパス
九州地区(福岡)九州大学 六本松キャンパス

※合格率18.28%。

関連Q&A

 願書を買えば試験会場はわかりますか?

Q. 書店で400円くらいで売られている検定試験の願書を買えば、自分の試験会場がどこになるのか分かりますか?

A.
いいえ。願書を買っただけでは「実際の受験会場がどこになるか」はまだわかりません。願書には、大まかな開催予定の主要都市名しか書かれておらず、具体的な会場名はこの段階では記載されていません。

 自分の試験会場はいつわかるのか?

Q. 自分の試験会場はいつ分かるのでしょうか?

A. 検定の受験料支払いと出願申込み後、しばらくして受験票(ハガキ)がご自宅に送付されますので、その受験票に試験会場が書かれています。
ご住所の最寄りの会場になるようにアサインされる確率が高いです。例えば、埼玉や神奈川、千葉にご在住の方は、東京での受験になる、という形です。

受験票には、

  • 受験番号
  • 試験会場:(例:〇〇大学 〇〇キャンパス)
  • 試験室:(例:1号館 2階 150室)
  • 最寄駅から試験会場までのアクセス地図

などが記載されています。

試験当日も、会場入り口付近に、「この受験番号の人は、こちらの教室」というふうに、受験番号と教室(試験室)が記載された大きな掲示がなされていますので、それに従って試験室に入るような形になります。→参考:検定受験体験記(試験当日の様子)

 海外の試験会場は?

Q. アメリカ在住なのですが、最寄りの試験会場(試験が実施される国?州?)はどこになりますでしょうか?

A. 現在のところ、日本語教育能力検定試験はアメリカ含め、海外(日本国外)では実施されていません。日本国内の上記の主要都市でのみ実施されています。出願受付、合否結果通知も日本国内のみ、となります。
上述のように、一昔前よりかは検定の受験会場は増えていますので、今後、一定の集客(受験生)が見込めれば、海外の一部の国でも受験できるようになることも絶対にないとは言い切れませんが、現在のところは日本国内で受験するしかありません。