タイ・バンコクにある私立大学にて日本語教師を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集校からのメッセージです。

泰日工業大学 グローバルコミュニケーション学部

​Thai-Nichi Institute of Technology, Faculty of Global Communication

泰日工業大学グローバルコミュニケーション学部www.tni.ac.th

泰日工業大学 (Thai-Nichi Institute of Technology :TNI) は、2007年に開学したバンコクにある​私立大学です。

工学部、情報学部、経営学部、インターナショナルカレッジ、グローバルコミュニケーション学部、ビジネス・産業デジタル技術学部があります。

本学では全学部の学生に対し日本語教育を行っており、グローバルコミュニケーション学部が本学での日本語教育を全て担っています。グローバルコミュニケーション学部の日本語教育は以下の2つの部署から構成されています。

一般教養課程の日本語(JPN・BJ):工学部、情報学部、経営学部、インターナショナルカレッジ、ビジネス・産業デジタル技術学部の学生に対し、初級から中級までの日本語を教えています。

グローバルコミュニケーション学部日本語・国際ビジネス学科(JIB):日本語学科として、初級からビジネスレベルまでの日本語を教えています。

グローバルコミュニケーション学部は全学に対する日本語教育を担っているため、在籍する教員はタイ人、日本人ともに多く、2025年現在では、タイ人17名、日本人8名が在籍しています。

ご応募お待ちしております。

※その他参考「採用情報」:https://sites.google.com/tni.ac.th/tni-gc-recruit/

勤務地

1771/1 Pattanakarn Rd., Suan Luang, Bangkok 10250, Thailand

募集職種

日本語常勤講師(日本語・国際ビジネス学科:1名、一般教養課程日本語部:2名)

応募資格・採用条件(学歴・経験等)

  • 資格:日本語教育、日本語学、日本文学などに関連する修士号、もしくは博士号を有する者
    • または上記以外の修士号、博士号を有し、日本語教育の経験がある者で以下のいずれかの条件を満たしている者
      A. 学士が日本語教育主専攻、もしくは副専攻
      B. 登録日本語教員の資格保持
      C. 日本語教育能力検定試験合格
      D. 日本語教師養成講座(420 時間)修了
  • 日本語母語話者、50 歳以下が望ましい
  • 基本的なICTスキルを有する​者
  • 未経験者の応募可
  • 日本国外在住者の応募:可能 ※タイ国外在住の方の面接はオンラインで実施

勤務条件

  • 勤務時間:月~金の 8:00~17:00
    ※担当する科目によっては、17時以降もしくは土日の授業もあり
  • 労働契約の期間:2年(延長可) 勤務開始:2026年6月1日(月) ※相談可

職務内容

  • 初級から中級までの日本語(文法・会話等)の授業
  • 授業運営に関わる各種業務(教材作成、定期試験作成等)
  • 学科運営に関わる各種業務(定期会議、活動等)
  • その他大学から依頼される業務
  • 学外の一般の方を対象とした日本語コース

待遇(給料・支給物等)

  • 月額 36,000 バーツ~(学歴、経験を考慮し決定)
    ※生活補助・住宅手当込み・年次査定あり
    ※所得税、社会保険料などが差し引かれる
    ※試用期間中(勤務開始から半年間)の減額なし
  • 労働許可証取得、タイ国内ビザ更新費用は大学負担
    ※初回ビザ取得費用、渡航費は自己負担
  • 社会保険、民間保険加入、年一回の健康診断、積立金制度
  • 有給休暇(試用期間後:3 日、1 年後:6 日)、病気休暇(年 30 日)

応募締切日

2025 年 12 月 31 日(水)

応募方法

​以下1〜7の書類・ビデオを下記のメードアドレスにお送りください

  1. ​履歴書(書式自由、写真添付、日本語):PDF
  2. 学士・修士・博士の卒業・修了証明書(英文):PDF
  3. 学士・修士・博士の成績証明書(英文):PDF
  4. 日本語教育関連の資格証明書(英文)※該当者のみ :PDF
  5. 志望動機(書式自由、日本語、A4 サイズ 1 枚):PDF
  6. 研究業績一覧 ※研究業績がある者のみ:PDF
  7. 自己紹介ビデオ(1-2 分程度、日本語):MP4 もしくはクラウドなどのリンク

選考方法

  1. 第一次選考:書類・ビデオ選考
  2. 第二次選考:模擬授業(ビデオ)、面接
    ※タイ国外在住の方の面接はオンラインで実施

本求人・採用に関する連絡先

採用担当 [Email]: cgelrecruit■tni.ac.th
※連絡先メールアドレスは、■を@に変えてご利用ください。

※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。