スマホ・・・に限らず、パソコン含め、すべてのEメールの送受信に関わる注意事項です。

email-troubleshooting

先日、以下のような質問を受けましたので、この場を借りて、回答申し上げます。

質問
Q.いつも御社のHPにはお世話になっております。質問があり問い合わせメールを送らせていただきます。某校(欧州にある教育機関)の求人への応募を考えております。ここに記載された採用担当へのメールがエラーとなって返ってきており、送信することができない状況です。私自身の方に落ち度があるのかもしれませんが、採用担当の方のメールは正しいものなのか確認できれば大変有り難いです。尚、パソコンのメールを持っておりませんので、メールアドレスには携帯のアドレスを記載させていただきます。申し訳ありません。ご多忙の中お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

回答
A.
Eメールアドレスの正否について
まず、「採用担当の方のメールは正しいものなのか」についてですが、記載してある採用担当者のメールアドレスを確認しましたが、そのEメールアドレスに間違いはございません。実際、弊社もそのEメールアドレスにて採用担当者と何度も連絡ができております。

Eメールがエラーになる点について
次に、お尋ねの事項は、すべて予めその各求人ページの冒頭の、「免責事項・利用の際の注意点」の中の求人応募の際にありがちなトラブル「1.連絡がとれない」」にて案内しております通りですので、求人ページをご利用の場合は、まずその「免責事項・利用の際の注意点」をお読みくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

そちらにEメールに関しても、案内しております。

また、求人に関しては、これもその「免責事項・利用の際の注意点」に明記しております通り、斡旋、取次、個別の質問への対応はおこなっておりません。

その上で、一応、以下の通り、回答申し上げます。

Eメールの性質

まず、Eメールというものですが、スマホからのメールに限らず、どのEメールであれ、「100%常に確実に届く」ものではありません。そのことをまず知った上で、Eメールというものをご利用ください。

また、同じ人とのやりとりで、1回目と2回目は送受信できていたのに、3回目に突然、やりとりできなくなって、4回目にまた送受信できるようになった、と気まぐれ的に不具合が発生することもあります。その原因は様々で決定的に何か1つの原因があるわけではございません。回線その他、複合的な要因が重なって、一時的にメールが届かなくなる、ということもございます。

スマホからのメールは海外へは届かないことが多い

また、スマホからのEメール、またはスマホのEメールアドレスからのEメールは海外へは届かない(または海外からのメールが受信できない)ことが多いことで知られています。
例えば、以下のようなアドレスのEメールのことです。

****@docomo.ne.jp
****@ezweb.ne.jp
****@i.softbank.jp
****@icloud.com

※上記アドレスは一例です。それ以外にもあります。

そのため、求人募集者(採用担当者)は、わざわざ

E-mailアドレスは、携帯のアドレスではないものをご使用下さい(スマホでの連絡不可)。

と求人情報に書いてくれてあるものもあります。

国内もリスクあり

「海外へは届かないことが多い」と書くと、では「日本国内でのやりとりなら確実に届くのか?」というと、これまた必ずしもそうでもありません。「海外とのやりとり」より若干、リスクが低いというだけで、国内間でのやりとりでも、「メールが届かない」「迷惑メールフォルダに振り分けられていて気づかない」ということは多発しています。

Eメールというのは「そういう性質である」ということを日頃から認識しておく必要があります。

解決方法(代替手段)

解決方法(代替手段)も、上記の「免責事項・利用の際の注意点」に案内してある通りなのですが、

  1. スマホから送受信しない
  2. スマホのEメールアドレスを使わない
  3. パソコンから送受信する
  4. gmail、hotmail、yahooメールなどを使う
  5. gmailとhotmail,yahooメールなど、どれか1つではなく、複数のメールアドレスから送信してみる
  6. そして複数のメールアドレスへ返信をくれるように相手にもお願いする

ように心掛けてください。

念のためですが、gmail、hotmail、yahooメールとは、

****@gmail.com
****@hotmail.com/@hotmail.co.jp
****@yahoo.co.jp

といったアドレスのフリーメール(無料)のことです。

尚、gmail、hotmail、yahooメールなどを使えば、「100%絶対にメールが送受信できる」というわけではありませんが、スマホのEメールもしくはスマホでメールを送受信するよりかは、相手に届く(もしくは受信できる)可能性は高くなります。
※gmailやyahooメールなどでも、スマホで送受信すると、エラーとなることもあります。

中国特有の問題の場合

中国は海外の情報に排他的で、様々なネット規制を施しています。そのため、中国国内とはメール送受信不可やweb閲覧不可など問題が多発しています。
例えば、Gmailでは届かないことが多く、qqメール(@qq.com)であっても海外とは届かないことが多いです。

解決(代替)手段

  1. Yahooメールを使う
    Yahooメールは比較的、中国国内でも送受信できるようなので、Gmailやqqメール以外にも、サブメール(またはメイン)として、Yahooメールも併用されるとメールの送受信の確実性が上がるかと存じます。
  2. VPN や 海外(中国国外)のSIMカード を使う
    「VPN付きのWi-Fi」をレンタルするか、海外のSIMカードを利用することによって、中国国内でもGoogle(Gmail含む各種サービス)、YouTube、twitter、Facebook、instagram、LINEなど、一般的なネットサービスを日本にいる時と同じような環境で利用できる確率が上がります。VPNは、Wi-Fiをレンタルする際に、「VPNあり」もしくは「LINE・Googleなど利用可能」と機能表示があるものを選べば利用できます。
  3. wechat など中国のサービスを利用する
    その他、wechat(微信)やweibo(微博)など、中国国内で使われているSNSを使う、といったことも代替手段としては考えられますが、当然、これらのサービスは、個人情報も含め、中国当局によって厳しく監視されています。

まとめ

以上をまとめますと、リスクを少しでも軽減するためには、

  • 携帯電話(スマホ)以外のメールアドレスにて、携帯以外(パソコン)から送信する
  • gmailやhotmail,yahooなど2,3種類以上のメールからそれぞれ時間を置いて送信する
  • 返信もgmailやhotmail,yahooなど2種類以上に送信するように相手方に伝える
  • 連絡がない場合、上記2,3種類以上のメアドから添付無しのメールを送信してみる
  • それでも連絡がない場合、採用側のホームページ等を確認しホームページ既設のお問合せフォームなど別の手段で連絡してみる

といった対策が考えられます。それでも「完璧」ではありませんが、Eメール不通によるトラブルを多少なりとも軽減することができます。

それでもどうしても連絡が取れない・・・という場合は、ご縁が無かったものとあきらめて、速やかに他の求人に注力することも大切なことです。