カンボジアの大学で日本語教師を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集校からのメッセージです。
アンコール大学 国際介護福祉学部
ANGKOR UNIVERSITY
採用が決定した方にはアンコール大学国際介護福祉学部にて日本語授業及び担任業務へと従事していただくことになります。
現在は日本人講師3名、カンボジア人講師1名、カンボジア事務員3名(1名産休中)が既に勤務しており、コロナ禍においてはオンラインにより運営されています。
学生たちは介護関連の奨学金を受けているため、熱心に学習に臨む学生が多いです。情熱をもって現地の学生たちへの日本語教育にあたっていただける先生を募集しています。
- グループ会社による関連ニュースサイト:https://asia-medca.jp/news/200121/
- アンコール大学HP:https://www.angkor.edu.kh/(上画像をクリック)
コロナ禍において海外に渡航されることへの不安もあると思われます。
気になることは何でも仰っていただいて、ご説明し、お互いの合意がとれたうえで契約を結びたいと思っております。
現地の見学等につきましては、現在はオンラインで運営されている為、応相談となります。
なお、この求人はグループ内の日本語学校「さきたま国際学院」が採用を担当しています。
本求人に採用の折には現地の大学で日本語教育を行っていただくことになりますが、現地では現在オンライン授業が継続されています。
もし求職者様のご自宅においてオンラインの環境が整わない場合は、「さきたま国際学院」の設備を使って授業を実施していただき、対面授業の再開にあわせて現地へ渡航し大学へ出勤していただきます。
勤務地
(カンボジア王国 シェムリアップ)
17256, Borey Seang Nam, Phum Khnar, Sangkat
Chreav, Krong Siem Reap, Siem Reap Province, Kingdom of Cambodia
募集職種
日本語教師:(常勤講師)2名
応募資格・採用条件(学歴・経験等)
- 年齢:コロナ禍における危機管理・リスクマネジメントの観点から年齢制限を40歳までとさせて頂きます(後述)。
下記いずれか一つに該当する方
- 4年制大学を卒業し日本語教師養成講座420時間修了(文化庁受理済)
- 大学で日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了
- 日本語教育能力検定試験合格
(上記資格に関しては応相談)
その他、こちらが求める人材として・・・
- N3~N2の日本語能力試験対策授業を担当したことがある方もしくは、できる方
- 日本語教育歴を3年以上有する方
- 1クラス15名以上のクラスレッスンの経験がある方
- ZOOMを用いたオンライン授業経験者 等
上記の方を優遇します。加えて、
- 心身ともに健康であり協調性のある方
のエントリーをお待ちしております。
※未経験者の応募可
年齢制限について
恐れ入ります。今回の求人において、現地・関係機関との連絡協議の結果、年齢制限を設けることと相成りました。
誠に勝手ながら、対象年齢を40歳までとさせて頂きたいと思います。
こちらはこのコロナ禍において”高齢であるほどにコロナ感染時の危険度が高くなる”という医学的な知見をもとにした、危機管理・リスクマネジメントの観点からの判断となります。
もちろん、渡航されることになった求職者様の安全には最大限の配慮を行い、感染予防策も徹底してまいります。
また、オンライン授業が実施継続となった場合のPC・ネットワーク関係の知識、スキルも重視される点でございます。
ご不安な点がございましたら何でも仰ってください。皆様のご連絡、お待ちしております。
勤務条件
- 勤務時間:<常勤>
カンボジア現地:8時~17時(休憩1時間)
日本国内にいる間は10時~19時
※大学本部や機関のスケジュールにより変更あり - 休日:土曜日、日曜日、祝日(本年の暦では25日間)
有給休暇制度あり
学校の授業予定における休校日あり
長期休暇(一時帰国等を含み相談に応じます)
※イベントなどでの休日出勤あり - 労働契約の期間:1年間
- 職務内容:日本語授業(状況によりオンライン授業)、宿題やテストの作成・採点・添削、成績評価、学生管理、その他のクラス担任業務
待遇(給料・支給物等)
- 月給:<常勤>$1000(研修期間:$900)
- 諸手当:通勤手当、通信手当 ※契約の際にご説明します
- 特例事項:コロナ感染予防の規制に関する費用を負担します
- 就労ビザ・労働許可証・海外損害保険・渡航費:当機関負担
- 住居:無償提供(学生寮)wifi完備、光熱費無料
- 一時帰国補助:日本往復航空券を一回/年(ただし、一年間勤務経過後)
応募締切日
2021年12月31日(ただし、採用決定し次第終了)
応募方法
- 「履歴書」及び「職務経歴書」を下記までEメールにてご送付ください。
- 書類選考のうえ、オンライン上での面接を行います。
- その後、別日にZOOMを使用し20人程度のクラスレッスンを想定した模擬授業(15分程度)を実施し採用の可否をご連絡します。
選考方法
<採用スケジュール>
- エントリー:履歴書・職務経歴書を下記宛にEメールで送付
- 一次面接:さきたま国際学院教務主任、現地リーダー等
- 模擬授業:
- 二次面接(実施しない可能性もあります):会長、社長、役員等
- 採用:さきたま国際学院へ御来校頂くか郵送で雇用契約を結びます
- 勤務開始:当面(渡航日程の調整期間)においてはカンボジア現地に向けたオンライン授業を担当していただきます
※上記は予定であり、変更の可能性があります
なお、この求人はグループ内の日本語学校「さきたま国際学院」が採用を担当しています。
本求人に採用の折には現地の大学で日本語教育を行っていただくことになりますが、現地では現在オンライン授業が継続されています。
もし求職者様のご自宅においてオンラインの環境が整わない場合は、さきたま国際学院の設備を使って授業を実施していただき、対面授業の再開にあわせて現地へ渡航し大学へ出勤していただきます。
本求人・採用に関する連絡先
[Mail to 採用担当/渡辺]:watanabe@sakitama-ia.com国内担当者:渡辺、カンボジア現地担当者:斎藤 [募集機関所在地]:<採用担当:グループ内日本語学校>さきたま国際学院 埼玉県行田市宮本2-35
※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。