東京・神田にある専門学校で日本語教師を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集校からのメッセージです。
東京商科・法科学院専門学校
Tokyo Professional Training College of Commerce & Law
www.tokyo-nissin.ac.jp/visit/foreign/
【人事担当者より】
古書店・楽器店・スポーツ店が密集し、出版社・高等教育機関・大学病院に囲まれたアカデミックな文教地区、千代田区神田神保町にある専門学校です。ビジネス・法律教育で約半世紀の実績があります。
社会変化への対応を求められる日本社会を、半歩先取りした教育環境の下、教える側も、常に学ばされ、成長を続けていく。多様な国の様々な価値観に触れながら、留学生の将来を真剣に考えた専門教育を実施するのが、教育方針です。
筆記・作文・面接の選考試験を経て選抜された留学生を対象に、学校管理の行き届いた授業環境の中、大人のプロ講師として教育を行って頂けます。
お問い合わせ頂き、一度、ご来校下さい。十分にお話をさせて頂き、学校・先生双方の希望納得の上で、留学生の指導をお任せ出来ましたら。
勤務地
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-50
「神保町」「水道橋」各駅より徒歩約5分。「御茶ノ水」「新御茶ノ水」各駅より徒歩約8分。
上記最寄駅から
・秋葉原まで⇒JR総武線で約5分
・新宿まで⇒都営新宿線・JR総武線で約15分
・池袋まで⇒東京メトロ丸ノ内線で約15分
・渋谷まで⇒ 東京メトロ半蔵門線で約20分
募集職種
日本語教師:(非常勤講師)3名 ※専任講師については随時募集応相談
応募資格・採用条件(学歴・経験等)
教育機関で講師経験のある方で、以下のいずれかの条件を満たしている方。
- 日本語教育能力検定試験を取得している方
- 日本語教師養成420時間総合講座コースを修了している方
- 大学で日本語教育に関する過程を主専攻または副専攻して修了している方。
※年齢不問
勤務条件
- 授業開始日:2020年4月13日(月)の週より開始予定。※授業開始希望日については応相談。
- 勤務時間
1限目09:30~11:00/2限目11:10~12:40/3限目13:40~15:10/4限目15:20~16:50
※曜日・時限・コマ数などについては応相談。 - 労働契約の期間:前期 4月13日(月)~10月2日(金)/後期(予定) 10月12日(月)~3月19日(金)(卒業年度生~2月10日(水)
業務内容
東京商科・法科学院専門学校には、留学生を対象とした4月生の学科としては2種類あります。
- 【国際経営ビジネス学科2年制】
日本企業就職を目指し、日本語・リテールマーケティング(販売士)・簿記・貿易などを学びます。 - 【国際コミュニケーション学科1年制】
大学・院大学進学を目指し、日能・日留の日本語などを学びます。
日本語講師の先生方には、「日本語能力検定N1・N2」「日本留学試験日本語科目」「大学志望動機作成」「大学院研究計画書作成」「ビジネス日本語教育」等の授業の、いずれか一つ、または、複数の授業の指導を行って頂きます。
また、「日本語」以外で、専門学校生が基礎として学ぶ(大学1年生相当レベル)の分野、(「IT(MOS等)基礎」「英語(TOEIC・TOEFL等)」「経済学」「経営学(販売士等)」「社会学」「法律」「数学(数的処理等)」「論作文」など)で、講義可能な科目がありましたら、履歴書に追記しといて頂けますと、複数科目の依頼が可能となります。
待遇(給料・支給物等)
- 給与:1コマ(90分) 4,200円
※能力・経験を考慮し、当校規定にて、応相談。
※交通費別途支給(月30,000円まで)。 - 待遇・福利厚生:労災保険
応募締切日
2020年 3月19日(木) ※郵送の場合は当日消印有効
応募方法
【採用担当者】:
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-50
学校法人東京日新学園 東京商科・法科学院専門学校
採用担当 総務・人事部 影山浩(かげやまひろし)宛
① まずは、以下の電話またはメールにて、お気軽に。
【電 話】 03-3294-4091(総務・人事部 影山まで)
【メール】 kageyama@tokyo-nissin.ac.jp
② 次に、以下の書類2点を、郵送またはメール添付(PDF)にて送付。
【履歴書】(ワープロ可 要 写真貼付)
【職務経歴書】(ワープロ可)
【備考】
- 来校日時のご相談のためにも、携帯番号、スマホアドレスなど、直ぐに連絡の取れる情報を、履歴書に記入して頂くと、助かります。
- 履歴書に勤務可能な曜日(月~金で)と時間帯(午前・午後など)を明記して頂けますと、面接時の便となり、助かります。
- 本校は、ビジネス・法律・公務員・留学生の総合専門学校であるため、「日本語」以外で、専門学校生が基礎として学ぶ(大学1年生相当レベル)の分野(「IT(MOS等)基礎」「英語(TOEIC・TOEFL等)」「経済学」「法律」「社会学」「数学(数的処理等)」「論作文」など)で、講義可能な科目がありましたら、履歴書に追記しといて頂けますと、複数多科目の依頼も可能となります。
選考方法
- 書類選考(書類査収次第即ご連絡)
- 一次面接
- Ⅲ. 最終面接(模擬授業あり)
本求人・採用に関する連絡先
上記「応募方法」の欄 参照
※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。