中国・湖北省宜昌市にある大学で日本語教師を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集校からのメッセージです。
中国三峡大学(公立)外国語学院日本語学科
China Three Gorges University
三峡大学は中国国家水利部と湖北省人民政府が共同で設置した大学として、中国教育部によって承認された「卓越したエンジニア教育育成計画」に所属する大学です。
2018年、湖北省人民政府によって「国内一流大学建設大学」とされました。
現在、三峡大学は水利電力という特色及びその優位性が顕著となり、総合教育実力の強く、優れた社会的名誉を有する総合大学となっています。
外国語学院日本語学科は2008年成立してから、15年間経ってきました。今は大学院の募集資格に力を入れていますので、先生方の御参加をお楽しみにしております。
勤務地
中華人民共和国 湖北省 宜昌市 大学路8号
募集職種
日本語教師:(常勤講師)2名 ※場合によって准教授の職名もあり
応募資格・採用条件(学歴・経験等)
- 年齢:50歳未満
- 応募資格:
- 日本語を母語とする方
- 本学・学部の教育方針を理解し、熱意をもって学生の教育・指導及び校務の運営に参加できる方
- 4年制大学(学士以上)卒業で50歳までの方
- 教員免許証を持っている方あるいは日本語教師養成講座420時間修了した方
- 日本語学や文学の専攻出身の方優先
- 日本語教育に関連する教育機関で2年以上教歴がある方優先
- 社会経験が2年以上ある方(ビザ取得のため)
- HSK(中国語能力検定試験)に合格された方優先
- 未経験者の応募可
- 日本国外在住者の応募可能。但し、勤務先は三峡大学校内
勤務条件
- 授業時間:8:00-17:40
- 休日休暇:大学学年暦による土日・夏休み・冬休み;中国国家休祝日など
- 労働契約の期間:年契約
職務内容
- 担当科目:上級日本語(三)(四)、日本国家概況、ビジネス日本語、日本語初級会話、中級会話、日本語作文、日本文学概論など、週8コマ(一コマ90分)
- その他:学生の課外指導(卒業論文の指導、スピーチコンテストや作文コンクールなど)、中国人教師との勉強会など
待遇(給料・支給物等)
- 給料10ヶ月分支給(月給:学士7500RMB;修士8000 RMB;博士12000RMB)
※長期休み2ヶ月は給与支給なし。 - 大学による教師専用宿舎の提供あり(ベッド、机、本棚、テレビ、クーラー、洗濯機、冷蔵庫、電気温水器など簡単な家具付き;電気代や水道代込み;無線LANを無料提供);大学による保険あり
※長期休み中も滞在可能 - 年一回の往復の飛行機代;
- 旅行料金(約2,200RMB)
応募締切日
随時受付
応募方法
下記メールアドレス宛に電子メールによる応募書類の送付。メールの件名に「お名前+日本語教師公募+学歴」と明記ください。
必要書類
- 履歴書(写真貼付)
- 教育研究業績書
- パスポート(写真付ページ)、学位取得証明書または学位記、資格証書、受賞の証明書、日本語教育や自分の能力に関わる証明書
- 進行診断結果報告書(過去6ヶ月以内)
- WORD、EXCEL、PDFで作成したもの
- 自筆の履歴書をスキャンしたPDF等のデータ
- 提出書類に含まれる個人情報は、採用選考決定以外の目的には、一切使用いたしません。
- 提出書類以外に不備のある場合は、審査の対象といたしません。
- その際の添付書類データは、いずれかの選択になります、
選考方法
2次審査の選考結果はメールにて本人に直接通知いたします。
本求人・採用に関する連絡先
※採用担当/譚 斌 [Mail]: tanbin@ctgu.edu.cn
- 随時電話に出られるわけではありませんので、電話による問い合わせには応じません。
- 3日以上返事がない場合は、次のメールにてご連絡をお願いいたします。
tanbinenshi@outlook.com
※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。