ベトナム・ハノイにて、経済連携協定(EPA)に基づき実施される日本語研修を行う日本語教師を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集機関からのメッセージです。
株式会社 明光ネットワークジャパン
Meiko Network Japan Co., Ltd.
看護師、介護福祉士として将来日本での活躍が期待されているベトナム国籍者を対象とした日本語能力養成をお任せします。
ベトナムにて日本語講師として、又は教務主任としてお力添えいただける方を募集致します。
本研修は、経済連携協定(EPA)に基づき実施され、2024年12月の日本語能力試験においてN3合格を目指す内容です。
ベトナム現地の研修施設において、ベトナム人・日本人講師陣が連携して日本語研修運営を行います。
勤務地
ベトナム国ハノイ市
募集職種
日本語講師(専任・教務主任):5名
応募資格・採用条件(学歴・経験等)
- 4年制大学卒業済の方
- 日本語教育の資格を有する方(下記a-cのいずれか1項目以上)
- (a)大学で日本語教育を主専攻/副専攻として修了した方
- (b)日本語教育能力検定試験に合格した方
- (c)日本語教師養成講座420時間を修了した方
- ベトナムでの滞在・勤務に不安や支障のない方(定期的な通院の必要性などがない方)
- 基本的なPCスキル(Microsoft Word, Excel, PowerPoint等)を備えている方
- 未経験者の応募可
- 年齢不問
- 日本国外在住者の応募:相談可
勤務条件
- 勤務日数:週5日
- 勤務時間:午前8時~午後5時(ベトナム現地時間)
- 労働契約の期間:2023年11月~2024年12月
職務内容
- 専任日本語講師
- 授業担当(初中級レベルの日本語指導、日本文化講座運営、課題添削、採点業務など)
- 学生管理(出席・成績管理、自律学習管理、生活指導、学習カウンセリング業務など)
- その他関連業務(補助教材作成、イベントの企画運営など)
- 教務主任
- クラス編成案、研修カリキュラム、講師スケジュールなどの作成
- 各クラス講師を介した学習計画の進捗確認・修正
- 学習記録や進捗報告書の取りまとめ
待遇(給料・支給物等)
- 給与:
- 専任日本語講師:月額 196,000円 ~ 240,000円
- 教務主任:月額 230,000円 ~ 300,000円
- 旅費:往復航空券(日本からベトナムまでのエコノミークラス)
- 住居:家具付き滞在先無償提供(水道光熱費含む)
- 送迎:滞在先から研修施設までの無料送迎あり
- その他:海外旅行保険提供、予防接種費用の一部提供など
応募締切日
2023年10月31日 ※定員達し次第終了
応募方法
下記3つの書類をPDF変換の上、下記連絡先までメールにてご送付願います。
- 履歴書(写真付)
- 職務経歴書(任意様式)
- 日本語教育資格証明書
- メールの件名:ベトナムEPA日本語講師職応募
- 教務主任ポジションをご希望の場合は、応募時にお知らせください。
選考方法
- 第1次選考(書類選考・筆記試験)
- 第2次選考(模擬授業・面接)
- 第3次選考(最終面接)
※採否理由を含め、選考過程についてのお問い合わせには回答致しかねます。ご了承ください。
本求人・採用に関する連絡先
[mail to 採用担当/池田]:ikeda.h★meikonetwork.jp(★を@へ変換の上ご利用ください)※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。