ベトナム・ハノイにて、経済連携協定(EPA)に基づき実施される日本語研修を行う日本語教師を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集機関からのメッセージです。
株式会社 明光ネットワークジャパン
Meiko Network Japan Co., Ltd.
年齢・経験不問!明光ネットワークジャパンの人材事業にて日本語講師を募集します!
日本採用ハノイ勤務 ベトナムで日本語教育に携わりたい方、歓迎です。
株式会社明光ネットワークジャパンは学習塾事業、幼児・学童・スポーツ事業、人材事業などを展開しています。
日本だけでなく、アジアにも拠点を展開する教育業界のグローバルカンパニーです。
今回は新規プロジェクトのスターティングメンバ―として、ベトナムで勤務して頂ける日本語講師を募集することになりました。
看護師、介護福祉士として将来日本での活躍が期待されているベトナム国籍者に向け、ベトナム国ハノイ市で講師として日本語能力養成をお任せします。
本研修は、経済連携協定(EPA)に基づき実施され、2023年12月の日本語能力試験においてN3合格を目指す国家間プロジェクトです。
ベトナムにある研修施設にて、授業運営やイベント企画などを担当いただきます。
渡航後は、現地研修施設においてベトナム人・日本人講師陣と協働で業務を実施いただきます。
日・ベトナム経済連携協定(EPA)に基づくベトナム人看護師・介護福祉士候補者に対する訪日前日本語研修事業(第11陣)を受託
勤務地
ベトナム国ハノイ市内の教育研修施設
募集職種
訪日前日本語講師:11名
応募資格・採用条件(学歴・経験等)
- 4年制大学卒業で、学士号取得済の方
- 次の4点のいずれか1項目以上に該当する方
- 大学で日本語教育を主専攻/副専攻として修了した方
- 日本語教育能力検定試験に合格した方
- 文化庁国語課への届出を受理された日本語教員養成研修実施機関・団体による日本語教師養成講座420時間を修了した方
- 集団形式での日本語教育指導経験を1年以上有する方
- ベトナムでの滞在・勤務に不安や支障のない方
- 基本的なPCスキル(Microsoft Word, Excel, PowerPoint等)を備えている方
- 未経験者の応募可
- 年齢不問
- 日本国外在住者の応募可
勤務条件
- 雇用形態:契約社員
- 契約年数:1年間
- 試用期間:3か月
- 勤務日数:週5日勤務
- 勤務時間:午前8時〜午後5時までの時間帯で1日8時間
- 休日:土日休み(稀に土曜日出勤がありますが、その際は振替休日を取得頂きます)
- 労働契約の期間:2022年12月~2023年12月上旬(予定)
職務内容
- 授業担当(初中級レベルの日本語指導、日本文化講座運営、課題添削、採点業務など)
- 学生管理(出席・成績管理、自律学習管理、生活指導、学習カウンセリング業務など)
- その他関連業務(補助教材作成、イベントの企画運営など)
待遇(給料・支給物等)
- 給与:月額 176,000~230,000円 弊社規定による
- 日本の社会保険完備
- 旅費:往復航空券(日本からベトナムまでのエコノミークラス)会社負担
- 住居:家具付き物件の無償提供(個人居室ありのルームシェアの可能性もございます)
- 現地交通費:現地住居~研修施設間の往復交通手段の無償提供
- その他:海外旅行保険提供など
応募締切日
採用者決まり次第終了
応募方法
- 応募書類一覧をPDF変換の上、メールにてご送付願います。
- 送付先:nide.h@meikonetwork.jp
- 件 名:ベトナムEPA日本語講師職応募
- 添付書類一覧
- 履歴書(写真付)
- 職務経歴書(任意様式)
- 日本語教育資格証明書(応募資格 2 を証明する書類をご提出ください。)
選考方法
- 書類選考
- 一次面接(面接+模擬授業)
- 二次面接(最終面接)
※採否理由を含め、選考過程についてのお問い合わせには回答致しかねます。ご了承ください。
本求人・採用に関する連絡先
[mail to 採用担当/荷出]:nide.h@meikonetwork.jp※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。