アメリカ・オハイオ州とハワイの学園で正規教員を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集校からのメッセージです。
学校法人 日米教育学園
JUST (Japan U.S. Teaching) Institute
当学園は、創立30周年を迎えた、アメリカ連邦政府認可の非営利教育法人です。
常勤教員10名程度の小さな教育機関です。
募集は、正規教員ポジションで、ご希望と適性により将来の永住権ビザのサポートも行います。
また米国で勤務後、日本国内で勤務をそのまま継続することが可能です(東京エリア)。
採用の詳細はこちら https://www.just-inst.org/0_recruit.html もご確認ください。
勤務地
- ① 5295 Olentangy River Rd, Columbus OH 43235 U.S.A.
(アメリカ・オハイオ州コロンバス市) - ② 4354 Pahoa Ave, #10701, Honolulu HI 96816 U.S.A.
(アメリカ・ハワイ州ホノルル市)
募集職種
- バイリンガル語学専任教員(①と②):若干名
- 幼稚園・小学校連携教員(①のみ):若干名
職務内容等
- バイリンガル語学専任教員
日本に帰国進学を予定している日本人(特に、中学・高校生)を対象としたバイリンガル教育(英文法、英検、TOEFL、国語などの語学指導に加え、ご希望と適性により学校運営業務)を推進していただきます。またバイリンガル教育プログラムの充実に一緒に取り組んでいただきます。 - 幼稚園・小学校連携教員
幼児や児童がアメリカで日本語を身につけるには大変時間が掛かります。①緑豊かな園施設 ②遊びを通じた楽しいカリキュラム、③綺麗で優しい日本語を話す教員の3拍子で、日本語習得が進む環境を作り、子供たちを守り育みたいと考えています。具体的には、幼稚園から小学5年生まで(2才児からの全日制幼稚園とアフタースクールとして小学校5年生までの指導)が一体となった指導チームを組んで、この教育活動をアメリカの地で一緒に行います。緑に囲まれた環境で、毎日この幼稚園を楽しみに子供たちが通ってきます。
応募資格・採用条件(学歴・経験等)
- バイリンガル語学専任教員
日本または海外で、教員経験(中学、高校、大学、塾や予備校のいずれも可。1年以上の実務経験)または社会人経験(詳しい職務内容を明記。正社員として実務経験が3年以上)。未経験者または米国大学卒O.P.T.の場合は、研修生として別途受け入れる可能性が有ります。4年制大学卒業以上。但し、大学・大学院での専攻分野が、英語教育や日本語教育と直接関係していなくても構いません。指導能力と意欲を重視し、教員資格の有無を問いません。 - 幼稚園・小学校連携教員
日本の幼稚園または保育園、学校などの教育機関で正規スタッフとして実務経験が有ることが望ましい(未経験者または米国大学卒O.P.T.の場合は、研修生として別に受け入れる途があります)。園を一緒に盛り立てられる、チームワークの出来る人。この幼稚園は、日本国内と同様、日本語だけで指導を行っています(指導時に英語の使用は不可です)。暮らすために、日常会話程度の英会話能力が必要です。また、普通自動車免許が有ることが望ましいです。
勤務条件
- バイリンガル語学専任教員
土曜と日曜の週休2日制(最大週40時間までの勤務)。また当学園を試験会場として、TOEFL、TOEIC、英検などの試験が週末に実施される週があり、月に1回程度、半日の試験監督としての出勤が必要です。 - 幼稚園・小学校連携教員
土曜と日曜の週休2日制(最大週40時間までの勤務)。但し、年間2回の幼稚園発表会が週末に実施されます。また、月1回程度、学校が実施する公式試験の試験監督をお願いする場合が有ります。
待遇(給料・支給物等)
- 月給制。最低時給14ドル(エントリーレベル)から。
- 他に、赴任旅費の補助(本採用時に支払い)。
- 固定給による前職が有る場合の給与形態は、固定給と時間給のどちらかご希望の形式を選択することが可能です。ライフワークとして、教育活動に専念していただける環境です。
【初任待遇は、オハイオ州およびハワイ州の教員時給を上回ります。】
両職ともに、当学園は、米国国務省認可のビザプログラムに認定されているため、ビザサポートが受けられます。ビザ申請費用として、2,210ドルが必要(Agentを通さないため、一般的なビザ費用の約半分)です。
応募締切日
採用者決定し次第終了
応募方法
和文履歴書。履歴書中には、家族構成を明記し、写真を含めてください。下記までEメールに添付してご送付ください。また推薦者2名の氏名と連絡先(電話とEメールアドレス、応募者との関係)をお書き添えください。
選考方法
応募書類受理の時点で求人の有無にかかわらず、書類受理から3週間以内に、書類選考を済ませ、選考通過者にのみ次の選考について通知いたします。
本求人・採用に関する連絡先
[mail to 採用担当者]: main@just-inst.org※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。