栃木・宇都宮にある日本語学校にて日本語教師を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集校からのメッセージです。
セントメリー日本語学院
ST.MARY JAPANESE LANGUAGE SCHOOL
栃木県各種学校認定校・文部科学大臣認定「準備教育課程指定校」
セントメリー日本語学院は1982年に設立された、すべて質の高い教育を実現するという理念のもと、教職員一同たゆまぬ努力を重ね、文部科学大臣「準備教育課程指定校」・栃木県各種学校認定校準学校法人として認可を受け、教育の質の向上に全力で取り組んでいます。
セントメリーグループは日本語学校と専門学校の運営及び総合教育グループです。2025年に創立43周年を迎えました。
「言葉は人格をつくり・人格が人生を拓く」世界から留学生を受け入れ、個性を尊重し、心身ともに健康で明るく人間性豊かなグローバル社会で活躍できる優れた人材の育成を図り、夢の実現に導くと共に、日本の文化や社会への理解を深め、国際間の親善・発展に貢献する人材を育てる。
多様化する国際社会の中にあって、学生自らが学ぼうとする人材を育てる。
自分自身と社会に責任を持ち日本語で自分を表現できる人材を育む。
日本の文化や風習を学び、日本人の思考様式や価値観を理解できる人材を育てる。
※学校見学可能(随時開催):下記まで事前にご連絡ください。
※説明会:随時開催・事前にご予約してください。
勤務地
栃木県宇都宮市4-2-10
募集職種
日本語教師(専任講師 正社員):2名
応募資格・採用条件(学歴・経験等)
<必須スキル>
- 下記1-3いずれかに当てはまる方
(2もしくは3の要件を満たしていれば、短大卒、専門卒、高卒の場合でもご応募可能です。)- 四年制大学で日本語教育主専攻あるいは副専攻
- 日本語教師養成講座420時間修了もしくは修了予定の方
- 日本語教育能力検定試験に合格しており、日本語教育機関での実務経験をお持ちの方
- 経過措置期間内に「登録日本語教員」の資格予定の方
- 基本的なPC操作(授業でPowerPointを使用します)
※日本語教育能力検定試験合格のみの方は対象外となります。
※告示日本語学校での担当経験ある方、進路指導経験ある方歓迎!新卒歓迎!
<その他>
- PCスキル:基本的なPC操作(Word、Excel、PowerPoint)Zoomの使い方を把握していること。
- 小・中・高学校,子供教育分野での経験をお持ちの方。
- 外国語ネイティブ資格をお持ちの方。
- 「学習者の『できる』力を育てる」講師になりたいという意欲をお持ちの方。
- 明るく前向きに物事をとらえて、積極的に学校運営に関わっていただける方
- 日本語教育に対する情熱、熱意をお持ちの方
- 学生に寄り添い責任をもって仕事ができる方、新しいことに前向きに取り組める方。
- セントメリー日本語学院 の日本語教育の理念に共感していただける方。
外国人留学生は様々な思いで来日を決意していますが、一方で日本での暮らしには不安を抱いているもの。異なる文化に理解を示しながら、生徒たちのちょっとした悩みや不安にも親身に寄り添える方が向いていると考えています。また一人では解決できないことも多くの人と協力しながら向き合っていくので周囲と協力・連携できる方、大歓迎です。未経験者の方、20代、30代、40代の方を特に積極的に採用しておりますので、まずはご応募ください。
- 年齢不問
- 未経験者の応募可
- 副業可
勤務条件
労働契約の期間:2025年7月より
職務内容
- 主に日本の大学・大学院・専門学校への進学を目指す外国人留学生への日本語教育、進学指導、生活指導等。
本学院には、さまざまな実践を通して、情報交換の機会が多くあります。さまざまなことに挑戦し、教師としての成長を一緒に目指していきましょう。 - 授業準備、授業の実践((初級クラス~超級クラス、進学クラス))
- (週間予定表の作成・カリキュラムを作る)
- テスト問題作成&採点
- 宿題のチェック、出欠、提出物などの事務管理
- 進路や就職、生活指導
- 学校のイベントへの企画・参加
待遇(給料・支給物等)
- 登録日本語教員 研修費用等全額補助(入社以後、登録日本語教員にかかった費用)
- 社外研修費の補助制度もあり
- 交通費全額支給
- 各種社会保険完備
- 健康診断あり(年1回)
- 賞与(年2回)あり
- 育児勤務制度あり
※経験者優遇、委細面談にて決定。
応募締切日
2026年3月31日
応募方法
下記まで履歴書、志望動機、および経験のある方は経歴をまとめて郵送、もしくはメール添付でお送りください(写真貼付、メールアドレスの記載必須:PC 用と携帯用記載のこと)。
*メールでご応募の際、締切りを過ぎても、受理の旨の返信がない場合はお問い合わせください。
選考方法
一次審査(書類) ⇒ 二次審査(模擬授業・二次面接)
なお、採用説明会・学校見学会も随時で開催いたします。
本求人・採用に関する連絡先
※採用担当:黒岩・和地
[Mail]: stmary■iac.or.jp
※連絡先メールアドレスは、■を@に変えてご利用ください。
[郵送の場合]:〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り4-2-10 セントメリー日本語学院
※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。